
おせわになります。
初年度登録平成19年11月の中古車購入します。
日産のディーラーで働いていたという中古車ショップからの購入なのですが、
日産のディーラーから仕入れたと言っていました。
購入にあたり新規に車検を取得する予定です。
すでに話を進めていますが、今気づいたのですが、
19年11月に新規車検であれば、26年10月つまり来月まで車検があるはずです。
ワンオーナーということだったので、車検なしというのはおかしいのではないかと思いました。
仕入れが8月末だったようなので、あえて廃車にする理由があるのでしょうか。
元営業マンらいのでこの質問をしたら逃げ道が幾つかあるとおもうので、
ご存知のかたいらっしゃったら教えて下さい。
goo-netの評価を見る限り、良心的な業者です。
また、頂いた見積も良心的だと思います。
相場よりちょっと安いかなぐらいで、付帯費用を抑えて売ってくれます。
1.なぜあえて廃車にする必要があるのか(廃車にしたのかわかりませんが)
2.廃車にした理由をお客様の為とかいう回答だった場合どういう質問をして、どういう回答を得られれば問題ない業者か。
すいません、急ぎで申し訳ないのですが教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新車から3年で車検を取っていない。
約2年の間、抹消してあった。
新車から3年目(22年)に車検を受けて・・・24年の11月まで車検があったとすると・・・
ディーラーから仕入れた。とのことなので、残り3ヶ月を切っているので抹消で転売。
3ヶ月以下の車検残は基本的に抹消で転売です。
ナンバーが付いていると3月までの税金を支払う必要があります。
お客が付いて、引っ張ってくる車ならそのままナンバー付きって事も有るかも知れませんが・・・
ディーラーではそういった融通はしてくれない所が多いです。
ちなみに現在の走行は8.7万キロだそうです。
gooの評価で室内5 外観4の評価でした。
24年11月まで車検があったがその後2年間まったくエンジンを動かしていないとなると怖いですね・・・
No.5
- 回答日時:
>仕入れが8月末だったようなので、あえて廃車にする理由があるのでしょうか。
ここ数年、何かに付け個人情報保護を訴えるお方が増えたせいか、前オーナーの情報追跡を困難にしたり、年度中途の自動車税の還付手続きのため、中古車業者では「買い取り・下取り、即、廃車手続き」が、半ば常識になっている。
問題の車も、業者間での転売を経た物件のようだから、一時抹消は、ごく当たり前、常識的な手続きではないか と。
そうなんですね。
そういえば、抹消しない車両だと前のオーナーが手放した後の税金等こちらが負担することになりますよね。
その商習慣にも疑問があったので、今回の廃車後販売の方が安心できる気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 今の車を乗り継ぐか、中古車を買うのか迷っています 9 2022/07/30 09:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- 自動車税 中古車販売、自動車税に詳しい方 3 2023/04/18 09:18
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 中古車 廃止車手続きについて 回答お願いします。 3年ほど前に、社用車として普通車をこうにしました。 この度 5 2023/07/13 07:27
- 中古車 ディーラーの利益について 6 2023/02/04 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車の軽を買うときの手続き...
-
中古車ショップの展車
-
スカイラインV36について
-
車を売るときの注意点。
-
中古車の自賠責証明書
-
中古車車検について
-
車検の予備検とはなんですか?
-
中古車 車検切れ
-
車検付きと無し…。
-
中古車購入
-
ヤフオクで車検付きの軽ワゴン...
-
ETC助成制度&セットアップ申込...
-
車検受け渡しの中古車について
-
中古車を輸出する際にする抹消...
-
2020年式のN-BOX.車検が2022年7...
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
教習所に通っています! キャン...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車店で車検無し中古車を買...
-
車検証記載の初度登録年月について
-
県外にある中古車を購入するには
-
車検期間が残ってるのにナンバ...
-
中古車をネットで売ろうとして...
-
ヤフオクで買った車が盗難車だ...
-
日産自動車の不親切度
-
中古車販売について 車検切れが...
-
初年度登録平成19年11月の中古...
-
ナンバー変わる?
-
車屋さんに車を下取り、買取り...
-
今乗っている軽自動車を中古車...
-
車検証の所有者変更の手続きが...
-
中古車屋での中古車の登録状態...
-
中古車検索をするときに、 【車...
-
車の名義変更について。 自分の...
-
他府県ナンバーの中古車購入。
-
中古車 マークX 2014年 2.5L 5...
-
別の県での中古車の購入
-
中古車の年式の表記は、初年度...
おすすめ情報