電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠希望です。腰痛で9月9日に婦人科にて検査をしてもらいました。排卵予定日にしては、卵が小さいと言われました。9月10日と9月18日に性行為をしました。生理予定日は、 9月23日ですが未だに始まりません。9月30日の朝に検査薬を使ってみましたが、陰性でした。妊娠の可能性は、ありますか?つぎは、いつ頃に検査薬で調べるのが良いか教えて下さい。宜しくお願い致します。ちなみに、着床出血みたいなのも、生理前のような症状もないです。少し、下腹部がチクチク痛いのと、胸焼けがたまにするのと、普段便秘なのにずっと、下痢?気味です。

A 回答 (1件)

2週間ほど経っているので出てもいい頃ですね



陰性で生理が来ない、私も一度ありましたよ
高温期が20日程続くのに陰性。

もう期待よりも無理なら早くリセットして!次遅れる!!って思ってました
そして程なくリセット。

しかし次の時に妊娠できましたよ!
案外とこのパターンあるみたいですよ(^ ^)

とにかく、生理が来ないことにはリセットも何も無いので…
期待して待つにしろ、排卵が遅れていて妊娠を期待するならば、

最長の可能性として
最終TRY日の18日+生存期間3日、
21日排卵日で間に合うのが最大遅れる可能性です

最大遅れる排卵日から高温期期間+14日、
つまり10/5頃以降に生理が来るか来ないか…

まで可能性はあるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

いつも、フライング検査をしてしまい、その度に薄い陽性が出るんですが、すぐにリセットされてたので、今回久しぶりにフライング検査を我慢したのに薄い陽性もなくガッカリしました。
今日もまだ、生理が始まらないので、5日まで待って検査薬を試してみます!
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2014/10/02 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!