
今日、ジョイの新製品のCMを見ました。
お弁当箱に氷水+ジョイをいれてシャカシャカして
油汚れスッキリという内容だったのです
つまりお湯を使わなくていいということを強調していたのだと思います
そこでふと思ったのですが
旧来の製品ではお湯を使うことが前提だったのでしょうか?
経験則として油汚れの酷い皿はペーパーで拭ったりお湯で十分ゆるめてから洗わないと
洗剤をつかっても油汚れが全く落ちないのは承知していますが
CM(旧来の)を見る限りでは、いかにも商品単体の力で油が落ちるという感じで
まぁありがちな誇張だなくらいに思っていたのですが
はじめから、拭き取りやお湯洗浄を前提にした上で、油汚れに強いと売りにしているものなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>旧来の製品ではお湯を使うことが前提だったのでしょうか?
単に冷たい水でも油が落ちる事を
強調したCMではないでしょうか?
「お湯を使え!」とは、書いてありませんし
そうそう、いろいろな
食器用洗剤を使った興味深い実験があります。
http://www.tanteifile.com/diary/2014/09/16_01/
意外な結果が笑えますね
ご回答ありがとうございます
本当に冷たいお水で落ちるのか購入して試してみようとおもいます
実験結果とても興味深いです!CMにつられてはいけませんね
No.3
- 回答日時:
油汚れに対しては科学式が関わります。
油を分解するために薬品を使うわけですが、その薬品が科学反応しやすい領域によります。
手軽に使うならジョイなどの強い薬品でもOKでしょう。
(よくすすいでくださいね)
お湯などで安全に使える薬品は、セキソ炭酸ソーダなどです。
・・・いずれにしても、油汚れは大変ですよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 排水管の詰まり対策 6 2022/09/30 20:14
- その他(教育・科学・学問) シリコンゴムの表面洗浄について 1 2022/07/14 08:58
- 電子レンジ・オーブン・トースター ヘルシオの角皿の汚れ 2 2023/02/22 02:03
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 掃除・片付け コンクリートの油汚れを落とす方法 2 2022/10/30 11:32
- その他(メンタルヘルス) 強迫性障害 7 2023/04/27 05:31
- 食器・キッチン用品 ガス台クリーナー?の、まるで魔法のようなスプレー。 6 2022/09/04 08:51
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー スラックスの埃汚れを洗い落とすには 2 2023/05/30 21:50
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンジフード、フイルターの油...
-
築年数古い家に住んでいるとシ...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
魚をさばいたあとの台所の
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
石膏ボードの汚れ取り
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
空焚きした鍋の毒性&鉄製調理具
-
セメントが付いた衣類の洗濯の仕方
-
ヘアスプレーが原因(たぶん)床...
-
トイレのカチカチ尿汚れはとれ...
-
牛乳をワックスの代わりに使っ...
-
重曹、クエン酸は、ずっと飲み...
-
白木床とはどういう床を言うの...
-
電動歯ブラシの汚れ落とし
-
スプレーボトル(水+重曹)で...
-
床をきれいにする方法
-
雑巾を用途ごとに分けていますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報