dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 レンジフードのフイルターの油汚れをとるのにいつも
苦労してます。
 フイルターの網の穴の中に油が入ってしまっていくら
やってもとれません。
 いい方法を知っている方、教えてください。

A 回答 (4件)

私も、以前、同じ事で困ってました。


洗剤に付けてても、ブラシでこすっても、
なかなか落ちずに一苦労ですよね。

で、私はスチームクリーナーを使ってみました。
水を入れて、それが、蒸気となって噴出して
その熱と勢いで汚れを落とすってやつです。

最初、油汚れ用洗剤をスプレーして、しばらく置いた後
クリーナーのノズルの先に小さなブラシを付けて、スチームを
噴出しながらこすると、面白いように油汚れが
落ちました。
ただ、油汚れが飛び散るので、風呂場とか外でやったほうが
良いですが。

最近、安いのだと3,980円位で売ってるのでお手頃ですよね。
私が、買ったときは、まだあまり値下がりしてなかったので
6,980円でしたが、最近の安いのと、機能は大して変わらないと思います。

ちなみに、フィルターは金属製ですよね。
スチームクリーナーは熱に強い物にしか使えないから。
あと、フィルターは穴のあいた金属板が二枚合わさった構造ですか?
もしそうなら、ねじを外して分解しないと中まで綺麗にならないですよね。
ご存じとは思いましたが、念のため書いてみました。
    • good
    • 5

他の回答者の方がお書きになっているように、BESTは予防です。

必ず市販のフィルターカバーはお付けになったほうがいいと思います。
私たちは、まず塗装されているものに関しては、もう手がかかるものと覚悟はしますが、基本的には熱湯で油を浮かし、洗剤を拭きかけ油を浮かし、100均で売っている取っ手の付いたブラシで洗います。もちろん2枚が合わさった形のものは、2つに分けての上です。頑固な物、ひどい汚れの場合には、苛性ソーダーを使います。これは薬局で販売されていますが、劇薬ですので購入時には印鑑が必要です。価格は700円くらいです。使用量は適時としか表現しようがないのですが、油に反応しますので、熱いお湯にフィルターを入れ、5~7リットルに小さじ3~4杯くらいを入れて、泡が適当に出てくるようにします。濃すぎたり長時間入れたままですと、素材をいためますので、こまめに2~3分置きに取り出して、状態を確認してください。油の表面がやわらかくなったら、ブラシで擦り、残っているようでしたら、又つけておきます。この繰り返しで落とすのが一番早く、楽な方法です。
但し先ほど書きましたように、これは劇薬ですから、必ず厚手のゴム手袋をしてください。素手ですと、皮膚が焼けたり、爪が変形します。
更に洗い終えたこの残りで雑巾をやわらかく絞り、レンジフードの表面やコンロの表面を拭くと、簡単に表面にこびりついた油が落ちます。(必ず水布巾でふき取ってください)
レンジフードの表面が白っぽいタイプのものは、油汚れが落ちた後も、油焼けしたようになっていますが、漂白剤をゴム手をしてスポンジで、こすり付けて10~20分くらい置くと、結構元の色に戻ります。試してみてください。
    • good
    • 8

汚れてしまったレンジフードの油汚れを取るには、必ず、ビニール手袋をしてから、


(1)油が付いてしまった部位に「ペーパータオル」をまんべんなく貼り付けます。
(2)次に、レンジ回り用の油汚れ洗剤(泡になるタイプ)をスプレーします。ペーパータオルにしっかり洗剤を染み込ませ確実に汚れを取るわけです。
(3)ペーパータオルをはがし、汚れが取れていない部分は洗剤を吹きかけて汚れを落とします。
汚れの予防はNo.1の方が言うように
「汚れてから取る」のでなく「予防」が大切です。
ホームセンター等で色んな形に合った「フィルター」が売っています。まずそれを利用しましょう。
といっても、フィルターをこまめに換えないと効果がないどころか、目詰まりを起こして排気に問題が出ます。
汚れの度合いにもよりますが1~2ヶ月に一回はフィルターを取り替えましょう。
ご質問の「フイルターの網の穴の中に油が入ってしまって…」とありますが、もしこれを外せるなら洗剤を使うより「温度の高いお湯につけて油を浮き上がらせる方法」もありますよ。やけどをしないように注意してください。
いずれにしても「こまめな清掃」が大切です。
    • good
    • 3

 こんばんわ。

油の掃除大変ですよね。我が家も以前はやっていましたが,今は全くやっていません。

 直接の回答ではないので申し訳ありませんが,まず油がつかないように予防するのが一番だと思います。
 フィルターの上から着けるフィルター(紙の様なもので出来ています。)が売られていますので,それを付けられれば良いと思います。
 我が家は今はこれを使っており,フィルターの掃除をしたことはありません。(する必要がありませんから。)煙を吸い込む力もそんなに弱まりませんよ。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事