dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前空手をしていたのですが、都合で中断していました。
最近再開することができ、喜んでいたのですが。
腰紐がぶっつりと切れていました。
まあ10年以上使っていたのでしょうがないのですが。
近くのスポーツ用品店に聞くと、腰紐だけでは売ってくれないとのこと。
どこか、腰紐だけで打っているところをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

腰紐が切れたのは、年数が経過したから朽ちたので、ご自分でもお判りだと思います。



同じ布の道着であるのですから、組手をして強い力が加わると朽ちている部分(ほとんどが縫い合わせ部分)から裂けてしまうと言う状態になる可能性が高いです。
学生時、上段の蹴りを相手に止められて、道着の股が裂けた先輩を目撃した事があります。

練習等汗が良い感じで染み込んだ、思い入れと貫禄のある道着なのでしょうが、販売品の中には「キナリ色」(薄いクリームっぽい色)も販売されています。
熱心に稽古に励めば、すぐに昔の様な貫禄も道着に戻って来るでしょう。

ここはひとまず新調されてみては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
新調・・・はちょっと無理です。
何とか自分で作ってみます。
柔道のものでも代用できるようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/07 13:39

東京だと池袋、水道橋などに空手着を取り扱っている店があります。

そのような所に問い合わせてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
空手のものは海外で生産しているとのことでした。
自分で作れないか試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/07 13:39

腰紐ではなく帯と言わないと手に入らない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
帯ではなく、ズボンに通す紐です。
説明不足で申し訳ありません。

お礼日時:2014/10/04 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!