
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
根巻きしてあれば、毎日の灌水は必要ありません。
根巻きは、根回りの土の剥離防止と、保水を兼ねています。
屋外での保管なら、この時期、降水量も多めなので放置しても後一月くらいなら大丈夫です。
問題は、根巻きされた内部が一旦乾燥すると、水の浸透が悪くなり、枯れる場合があると云う事です。
購入後から灌水を続けておられたとすれば、植え付けまで放置されていて構いません。
屋内保管なら水切れが心配されますので、巻かれている上部から十分浸透させるまで、10日に1回くらい加圧注水を施せば当分持ちます。
11月中旬まで後一月、屋外なら注水は不要です。
早速のご回答+的確なアドバイス有り難うございます。
ネットでの購入のため購入前の管理は不明ですのでひとまず加圧による注水を行っておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 枯れそうな紫陽花の救済方法を教えてください 4 2022/07/04 08:37
- ガーデニング・家庭菜園 チューリップの球根を植えるのを忘れてました。どうしよう 4 2023/02/11 19:45
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
- その他(暮らし・生活・行事) 家の目の前が畑です。 一昨日くらいに大きな看板が立ち管理地と書かれてます。 今も全面にネギが植えられ 5 2022/07/21 07:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
水挿ししているパキラなのです...
-
シャコバの葉が赤い
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
レッドロビンの根の深さは?
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
サツキの生垣が半分くらい枯れ...
-
根巻きした植木の保管について
-
樹木を根から枯らせる方法
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
ガジュマルが根付いておらずグ...
-
カルスについて。 発根したらい...
-
畑の笹(ササ)の根絶について
-
トクサの除去で困ってます
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
木の枯らし方について教えて
-
生らないゆずの根切り
-
南天はどこに植えたらいいの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
シャコバの葉が赤い
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
水挿ししているパキラなのです...
-
³√3׳√9=³√27=³√3³=3の最後がな...
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
買ってきたネモフィラがしおれ...
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
4月にベニバナトキワマンサクを...
-
梅の木の移植はできますか?
-
レッドロビンの根の深さは?
-
根元まで伐採したツツジなどを...
-
生らないゆずの根切り
-
◯貞治はなぜ◯根みたいに言われ...
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
トクサの除去で困ってます
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
柿木の芽が出ない・・・・
おすすめ情報