
カルスについて。
発根したらいいな〜挿木にしたいな〜と
剪定したガジュマルを初めて水差ししてみました。
水差しし始めて1週間が経ち、
水が触れていた部分に白い点々が!
発根か?!と思いましたが、
きっとカルスの形成が始まったのだと思います。
(初めてのことなのでネット情報から推測)
カルス形成は発根を遅らすと
ネットには書いてありますが、
今後、この水差しは直ぐに挿木にした方が
いいのでしょうか??
まだ、水差しで様子見たほうがいいですか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
挿し木が容易な、紫陽花や南天でも、水差しで発根させるのは、なかなか難しいですよ。
やはり、程よく水切れの状態にさせないと、本人は根を出そうと言う気にならないみたい。で、切り口から腐りやすいですね。
クレソンやセリのようなものだと、水差しで簡単に発根します。
カルス‥ 傷口をふさぐための自己防衛なので問題ないような気がします。取り技をするための環状剥離もカルスは出来ますよね???
>水が触れていた部分に白い点々が!
発根の可能性もありそうです。上側半分を水面から出して、1日様子を見てはどうでしょう?
数日様子見たら、発根でした!!
ずーっと水につけていたのですが、
意外と簡単に発根してくれました。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 間違った剪定をしてしまった。 1 2024/06/28 10:04
- ガーデニング・家庭菜園 ガジュマルの水挿しの発根についてですが、これは葉っぱ多いですか? 背景ごちゃごちゃですみません 2 2022/11/28 19:13
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 ガジュマルについて 一月前頃から元気ないです。 乾燥させすぎてしまったかもです。 週1回水やり(しっ 3 2024/03/20 19:21
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物、マドカズラ。 マドカズラがワンサカ葉が増えて、 鉢に対して、茎、葉が多いように思えます。 4 2024/04/23 12:10
- ガーデニング・家庭菜園 アロマティカスの挿し木について 今の時期、大丈夫でしょうか? 関東住みです。 また挿し木をする場合、 3 2023/04/22 22:55
- 農学 農業稲作の将来、グローバル•ウォーミングからグローバル•ボイリング 水田地帯では水供給、日射量、土、 1 2023/08/03 10:44
- ガーデニング・家庭菜園 金のなる木を水差ししてたら 根がはえてきました、 土にうえかえてもよいですか? 2 2023/10/14 12:18
- ガーデニング・家庭菜園 庭木(ビワ)の腐りを修復したい 2 2024/06/07 23:14
- ガーデニング・家庭菜園 椿の発根について 3 2023/04/21 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
水挿ししているパキラなのです...
-
レッドロビンの根の深さは?
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
シャコバの葉が赤い
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
樹木を根から枯らせる方法
-
累乗根の問題です 8の2/3乗を簡...
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
生らないゆずの根切り
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
木の枯らし方について教えて
-
買ってきたネモフィラがしおれ...
-
4月にベニバナトキワマンサクを...
-
トクサの除去で困ってます
-
柿木の芽が出ない・・・・
-
スパティフィラムがぐったり!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
シャコバの葉が赤い
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
水挿ししているパキラなのです...
-
³√3׳√9=³√27=³√3³=3の最後がな...
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
買ってきたネモフィラがしおれ...
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
4月にベニバナトキワマンサクを...
-
梅の木の移植はできますか?
-
レッドロビンの根の深さは?
-
根元まで伐採したツツジなどを...
-
生らないゆずの根切り
-
◯貞治はなぜ◯根みたいに言われ...
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
トクサの除去で困ってます
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
柿木の芽が出ない・・・・
おすすめ情報