
ニットの布を買った時にその布用のミシン糸
「50番 ナイロン100% 合繊用」を店員さんが選んでくれました。
ミシンのことは聞かれなかったので家庭用のミシンだと思われたかも
しれませんが、家庭用ミシンだとジグザグ縫いで縫えばいいと思うのですが、
直線縫いしかない職業用ミシン(ジャノメ HS-80)でもニットの布は
このミシン糸で縫えるのでしょうか?
試してみたらわかるのですが、ミシンの調子が悪くなったら困るので
質問させてもらいました。
以前、ジーパンの裾上げをした時に伸縮性があることに気づかず、
「ジーンズステッチ糸 20番 ポリエステル100%」のミシン糸で縫ったのですが、
不ぞろいな縫い目になり、伸縮性のある布は職業用ミシンでは縫えないのかも
しれないと思いました。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
押さえ圧機能を弱めにします
上糸レジロン糸,下糸スパン糸,ニット用ミシン針
縫い目は普通~ちょい細目
生地にもよりますが
テンションの有無により波打ってビロ~ンとなったり
ニット生地のようにポロポロ崩れてしまうかも知れません
このような場合はアイロン接着の伸び止めテープを使います
なかなか相性が合わない事もありますが
全く縫えない事はありません
この回答への補足
ペラペラの薄い生地なので、ニット針の何番が適しているのか
よくわかりませんでしたが、オルガン針(株)のDB×1KNの11番を注文しました。
今日、届いたので縫ってみました。
A.上糸・下糸に生地を買った時に店員さんに選んでもらった糸
Sewing Thread のepo(エポ)「50番 ナイロン100% 合繊用」
B.上糸にSewing Thread の「epo(エポ)50番 ナイロン100% 合繊用」
下糸にフジックスの「シャッペスパン60番ポリエステル100%」
C.上糸にフジックスの「レジロン50番ナイロン100%」
下糸にフジックスの「シャッペスパン60番ポリエステル100%」
押さえ圧調節は、普通の布の時は3なので、2にしました。
縫い目あらさ調節は、普通の布の時は2.3(3cmで14目位)位なので、
2.1(3cmで16目位)にしました。
押さえは普通の押さえを使いました。
3つの縫い方でしましたが、どれも大丈夫でした。
波打ってビロ~ンとならなかったですし、縫ってから引っ張っても切れたりしませんでした。
でも、あとで気付いたのですが、縫う時の方向を布目の縦方向でしか
縫っていませんでした。布目の横方向に縫うのを忘れていました。
今度は横方向にも縫ってみます。
ご回答ありがとうございます。
押さえ圧機能も弱めにするのですね。
ニット用の針がないので準備してから縫ってみようと思います。
生地の素材はわかりませんが、縦より横の方がよく伸びる生地です。
ロックミシン(糸取物語BL69WJ)はふちかがりしかしたことがなく、
使い慣れていませんが、ロックミシンの方が縫いやすいのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ミシン・アイロン 家庭用ミシンと職業用ミシンの違いについて 3 2022/04/23 09:50
- ミシン・アイロン おすすめのミシンはありますか? ドール用の服などを作りたいのですが、細かく縫えて厚手の布も縫える壊れ 1 2023/01/27 07:55
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- ミシン・アイロン 職業用ミシンの糸調子について 試し縫いをしているところですが、写真のように少しつり気味に見えます。ア 1 2023/07/31 18:07
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
- クラフト・工作 耐候性(紫外線に強い)のあるミシン糸が欲しいのですが、どなたがわかりませんか?ミシンで縫うので太くな 4 2023/08/15 10:37
- ミシン・アイロン 私は縫製関係の仕事をしていて、引っ越す為退職するのですが、会社が工業用ミシンをくれるという事で貰うか 5 2022/10/12 12:18
- ミシン・アイロン ミシン 下糸について ミシン初心者です。 上糸と下糸をセットしていざ試し縫いをしようとしたところ、下 2 2023/03/15 16:16
- 就職 縫製業の面接に行きます。服装について質問です。 人事から電話が掛かってきて「ミシンを踏んでもらうので 3 2023/02/10 00:42
- ミシン・アイロン 宮崎あおいミシンも使えないとかぞうきん縫えないよね? 母親失格だよな 3 2022/08/17 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンの購入を考えているので...
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
普通のミシンとロックミシンの...
-
大きなかぶ を作りたい
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
裁縫>プリーツスカートのプリ...
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
ミシン糸
-
40代 人生を楽しむ方法は? 今...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
持ち手芯・・・縫いにくいので...
-
ほつれの縫い方
-
縮緬地をミシンで縫いたいです...
-
Tシャツの丈詰め。無骨な男子で...
-
ネットでパンツ。サイズ。↓足の...
-
商品券がミシン目から破けた!
-
マジックテープを付ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
過程と工程について
-
ブロマイド?プロマイド?
-
商品券がミシン目から破けた!
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
換気扇からキーキー異音がする
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
はさみの支点が硬い
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
「裏地フリース」で「表地ナイ...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
-
ミシンに食用油をさしてしまい...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
接着剤…レインコート
おすすめ情報