
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>ポーチは右方向から入ってくるので、左開きにしたほうが導線上スムーズに入ることが出来ると思います。
確かに左開きとなると左手で開けてはいることになりますが、玄関から外に出る時は、右手で開ける事になります。
外に出る時、家に入る時、右と左の使い分けをすることになるので、導線上スムーズに入ることを優先すべきでしょうかね。
No.10
- 回答日時:
導線重視で考えた場合に左開きが良いのであれば、左開きで良いのではないでしょうか?
それに、私の考えでは、右利きの場合は左開きのほうが使いやすいと思います。
日本の扉は外開きなので、中から開ける場合は押して開ける訳ですから、右開きであろうが左開きであろうが大差ないと思います。しかし、外から右開きのドアを右手で引き開けると、右手を左側に移動させる体勢となるため、非常に開け辛いと思うのですが・・・。
うちの扉は左開きです。上記の理由が左開きを選んだ理由の一つです。あと、うちの場合は冬場に海側からの風が強い傾向にあるので、方角から考えて、ドアを開けたときに風で煽られにくい左開きを選びました。
ご参考まで。
No.9
- 回答日時:
どうせ出るときと入るときで逆だし。
左開きのドアで 右手で左から右に引っ張るように開けてますけど?
左手であけるかな~??
なお 私が決めるときは
全開もしくは半開きの状態で 外から家の中どこまで覗けるか
で検討しました。
我が家は 左開きなら下駄箱しか見えないが
右開きだとキッチンが見えちゃう(中にもう一枚扉があるけど)
ため 左開き
No.8
- 回答日時:
世界標準感覚で言えば、右吊元の【内開き】です。
製品にしばられ、水じまい精度とか考えるのがヤダとか、慣れ?とかで、非常脱出的ドア開きが当たり前の様なのが・・どうもおかしいな 感
No.7
- 回答日時:
私は右利きなので、まず鍵は絶対右でしか扱えず開けてる最中にもう左手がドアノブのかかってますね。
それが慣れているのか左で開ける方が楽になっています。
今のマンションはそうなのですが、前のマンションが外から入ると右開きで鍵を右で開け左手で空けるのは不自然な動作になってしまうので鍵を持ち直して開けるのはなんてこと無い事かもしれませんが、今考えると毎日の事なので面倒です。
慣れてくるとは思いますが1番は動線に従うのがいいと思います。
開けて外につながる見晴らしいい方向の方が防犯的にも良いと思います。
No.6
- 回答日時:
ポーチが広ければ、どちらにするかは好き好きですね。
また、右吊元の場合に左側に壁があったりとか、左吊元では右側に壁があると開口が狭く感じることもあります。
かつては、右利きを主体に考えられていたこともあり、右手で手前に開く(右吊元)ことを計画上の基本にされていたんですが、今は使いやすさが一番と思われています。
No.4
- 回答日時:
外から開けるときと中から開けるときとどちらが楽なほうがいいか…です。
質問者様が仰っているのは外から見た扉ですが、
もし左開きなら、中からは逆手になりますよね。
実家は右開きですが今のアパートは左開きです。
でも何も違和感すら感じません。
No.3
- 回答日時:
一般的にどうなのかは分かりませんが、私だったら左開きにします。
右開きでも家の中から見たら左開きな訳で、利き手がどうこう言うのはあまり関係ないと思います。
それよりも動線がスムーズなほうがよいと思います。
No.2
- 回答日時:
我が家もポーチは右方向から入るので、左開きです。
夫婦ともに右利きですが、気にしたことがありません。
だって、家の中から開ける時は右開きになるし。
結局どちらの手も使いますよ(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- その他(悩み相談・人生相談) シーサー向き変わる 1 2022/08/31 23:17
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
- その他(暮らし・生活・行事) 玄関内側に強力に粘着した 金具を取り外したいです… 玄関内側に強力に粘着した金具を取り外す ために左 4 2023/05/18 20:33
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- バッグ・財布 二つ折り財布について。 kate spade、MICHAEL KORS、COACH、CELINE、、 0 2022/05/08 15:01
- その他(暮らし・生活・行事) 鏡風水 玄関入って左側に鏡を置くと金運 右側におくと対人運動や名誉とかによいとかで 金運をよくしたい 3 2022/05/26 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。私の本当の利き手(本能的な利き手、先天性の利き手)はどちらだと思われますか? 私は1~2歳 1 2023/01/23 21:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Apple Watchの向きについて 2 2022/07/24 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
怖いです!変な人がきました
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
有線 LANケーブル 詳しい方教え...
-
マンションの気圧による音につ...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
小さい子供(女の子)が、ドア...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
無許可でマンションのドア(寝...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
深夜にドアを蹴られ怒鳴り込ま...
-
玄関ドアと室内ドアの違い
-
電子レンジドアの取っ手バネが…
-
玄関選びで迷っています
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
名前が分かりません。(玄関ドア...
-
ドアチェーン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
怖いです!変な人がきました
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
室内ドアの標準的な寸法は?
-
マンション共有出入口の音がう...
-
室内ドアが勝手に開く
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
部屋の寸法の測り方で「縦」「...
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
アパートの玄関のドアについて...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
リビングのドアが勝手に閉まる
おすすめ情報