
とうふの数え方(一丁,二丁)について疑問があります.
1.とうふ「一丁」とは,スーパー・マーケットで通常われわれ消費者が目にする状態(パック)に入った状態のとうふひとかたまり(約320g)を「丁という単位」でかぞえるのかどうかです.
この考え方にしたがうと,米の量をかぞえる「合」のように,とうふも「一丁,二丁」,あるいは「半丁」というように表現した場合,そのひとつの表現が対応する実際のとうふの分量はおのずから定まってくるわけです.つまり,一丁のとうふ=320gのとうふ,二丁のとうふ=一丁ずつのとうふがふたつで,合計640gのとうふ,半丁のとうふ=一丁の半分の大きさの160gのとうふ,という具合です.
ところが,『新明解国語事典 第5版』904ページの「丁」の説明は,「豆腐や料理・飲食物の注文の品数を算(カゾ)える語」とあります.
この用法に実直に従うと,以下の解釈も可能です.
2.単位量ではなく,とうふの数を数える場合にはすべて「丁」とかぞえる.つまり,どんなに大きな塊のとうふもそのすべての分量を指す場合には「一丁」のとうふとかぞえ,また,どんなに小さな塊のとうふ(極論を言えば,一辺が1cmの立方体のとうふ)も「一丁」のとうふとかぞえることが可能です.
整理すると,とうふを数える時に使う「丁」は,単位なのか,あるいはとうふの個数をかぞえる際には画一的に丁を用いるのか,ということです.言いかえると,「半丁のとうふ」といった場合に,160gのとうふをを指すのか,あるいは「あるとうふひとかたまりがあって」,その「半分のとうふ」なのかということです.
料理,家事,あるいはとうふ業界に通じた方の御意見をいただけると嬉しく思いまます.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詳しい内容のURLを紹介していただき,ありがとうございます.
その中にも説明があるように,家族人数の現象から,消費者がちいさな販売量目を好むので,販売のひとかたまりの重量が軽くなってきた事実があるということがわかりました.また,とうふの種類によって慣例なる量目があるということがわかりました.
結論は,ある程度の量目のとうふ一塊(家庭での調理加工前)をさして一丁とするということで落ち着きました.
No.3
- 回答日時:
まあデジタル化した単位なんでしょう。
いわば豆腐を量子化したわけで、その個々の重量の差は量子化誤差というわけです。以前、沖縄の豆腐消費量が発表されたことがあって、意外と本土と変わらなかったのです。所がそんなことはないという異議があり、よく調べたら本土の1丁の倍以上の大きさがあったという顛末がありました。
回答ありがとうございます.全豆連の説明にもありますように,ある程度慣例的な一塊の豆腐をさして一丁とするということがわかりました.また,沖縄の豆腐の一塊は大きいということなのですね.それにしても,このように一塊にばらつきがあると,統計には注意をしないといけませんね.沖縄の豆腐を「一丁」つかう料理があったとすると,そこに含まれるとうふの分量はかなり多いということになるわけですね.ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 服を着てても 5 2023/06/09 10:20
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 整髪料とふけ 1 2023/01/10 00:18
- レシピ・食事 卵餡かけのレシピを教えてください お料理が得意な方に伺います。写真は去年短期入院した大学病院での昼食 2 2022/08/26 20:56
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) プロセカの質問です 今まふゆバナー来てて、まふゆ推しなので引こうと思ってて、丁度ガチャ券もあと100 1 2022/06/12 12:38
- 統計学 ARMAモデルが適用できる状態について 1 2022/12/30 05:58
- 就職 職務経歴書に書くことがなにもないんですが、雑用やってた場合なんて書けばいいんですか?? 6 2023/02/02 17:30
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- ふるさと納税 ふるさと納税について教えてください 3 2023/07/22 13:29
- 化学 ふるいを通った後の粒子の粒径分布 2 2023/08/08 09:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
優しい妻。 やらしい妻。 料理...
-
周富徳のシュウマイのレシピ
-
身欠きにしん
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
二日後のお弁当を作るのは痛む?
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
未成年者がみりんや料理酒を買...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
オートミールはご飯と一緒に炊...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
料理中、火から目を離してはい...
-
手の込んだ料理って、どんなも...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報