dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィギュアスケートでオリンピックに出られるのはいわゆるアマチュアであってプロではありません(プロになると出られなくなります)

なのに「引退」と言う表現はおかしくないですか?
荒川さんとかも引退ってなってその後プロで活躍してるし

A 回答 (4件)

そうざんす~「引退」はおかしな表現ざんす!



(ちょっと今 新しいキャラを。。。お付き合い下さい)

私は 引退と言うより「全ての退会を辞退して アイスショーに出ます」が

正しい表現と思うざんすよ~☆

「引退」は完全にリンクに上がらず

コーチやお子様教室の先生になる時に使うべきざんす!


このキャラ 変でしょうか????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうご゛さいます
変です 笑

お礼日時:2014/10/15 16:40

競技の世界からの引退ですから、



まあ、あまり知らない我々から見たら
違和感はありますね。

フィギュアスケートは唯一アマのほうが
プロよりレベルが高い不可思議なスポーツなのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/10/15 16:41

他者と争う、競技生活を引退、ということなのでは?


プロはアイスショーなどが中心ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありかせー゛とうございます

お礼日時:2014/10/15 16:41

確かに~~!


私も、「引退」という文字より学生の「卒業」って感じがふさわしい気がします(*´ω`*)
表現はちょっと子供っぽいけど(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/10/15 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!