
京大の文系学部志望で、一浪中です
英語の学力はだいたい過去問の平均で
センター:180/200(筆記)
京大二次:60/150(予備校の採点)
ほどです
京大の複雑な文構造に対応できていないことは明らかなので、そこを克服したいのですが、上の二冊の参考書ではどちらをやるのが適切でしょうか。
具体的には、センターに出てくることが少ない倒置や先行詞から離れた関係詞などが絡む英文がなかなか読めない状態ですので、その辺りを読めるようにしたいです。
直前期に入りつつありますが、英語に充てることが出来る勉強時間は1日4時間程度はありますので、二次までに終わらない(理解して定着させるところまで)ということはないかなと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実力相応としてはポレポレ、京大を強く意識したい場合は透視図、でしょう。
背伸びをして伸びるタイプか否か。守るか攻めるか。それは質問文の情報からは回答者にはわからないものです。
といって詳細スペックをここに補足してもらうのも時間の無駄なので、自分の目で見定めるか、あなたを回答者よりも知る人(学校や塾の先生、あるいは先輩とか)の助言をもらうべきでしょう。
私なら、現役なら透視図、しかし浪人しているのでポレポレにしとくか、というところでしょう。
「英文解釈教室」に感動したおじさん世代の人間(一浪東大)です。高三夏にこの書に触れ受けた衝撃は今も忘れませんが、真の効果が得られたのは半年後、つまり現役では落ちたあとでした。この手の教材は即効性は高くないので、やるなら急がないと。
No.1
- 回答日時:
>京大の複雑な文構造に対応できていないことは明らかなので、
>そこを克服したいのですが、上の二冊の参考書ではどちらをやるのが適切でしょうか
京大の問題傾向をふまえたうえで、
それぞれの本の、
はじめの一章を、、
ざっとでいいから読んだ感想は?
この回答への補足
読んだというよりも、友人に始めの3問(両方)をコピーさせてもらってやりましたが、ポレポレは全体的に訳しやすい英文が多く、ポイントがわかりやすく解説されているなという感じで、透視図はテーマの英文が難しめで(京大や滋賀医大の過去問だったので)自分が英文を読む上で、これは意識出来てなかったなという発見がポレポレよりは多いかなという印象です。
しかしやはり、始めの数問をやっただけでは最終的にどのくらいの力がつくのかは分からないなと思いました。実際、ポレポレも後半のライオンマークの英文は透視図より難しいと思われるものもありますし。
ですので、このように質問させてもらっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 僕は高3の文学部MARCH志望の受験生です。 元々高二まで偏差値45くらいの学校に通っていました。 5 2023/07/31 23:50
- 大学受験 僕は高3の文学部MARCH志望の受験生です。 元々高二まで偏差値45くらいの学校に通っていました。 4 2023/08/01 20:57
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
私は広島大学に通っているので...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
九工大か九大か。
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
〜京大と慶應の難易度について...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
「前期で北大or東北大に安全合...
-
名大、北海道大、東北大など阪...
-
京大に再挑戦した方が良いか
-
山口大学から関西の企業を受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報