
来年春に2人目を出産する予定です。
今妊娠5ヶ月でそろそろ産院を本格的に決めなくてはいけません。
今妊婦検診しているところでは産科がないから産院を決めてくださいと言われています。
初めは総合病院にする予定で話を進めていたのですが、いろいろ思い返して不安になり、子連れ入院もありかなと揺れています。
上の子は出産予定の頃は2歳3ヶ月ほどになっています。
説明書くと長くなるので箇条書きで不安点を書きます。
旦那→特別に休暇がとれても2日が限度で全日程は面倒見れない。夜娘が旦那では寝ない(練習したが私を求めて泣く娘の号泣に耐えれず成功した試しがない)。
周りの押しに弱すぎる(義母の押しに負けてチャイルドシートなしで出かけようとした前科あり)
実家→男は子どもに関しては役立たず。
唯一頼りになる実母は再三説明したにも関わらずチャイルドシートの重要性を理解していない。
そもそも何度教えてもチャイルドシートに子どもを乗せられない(ベルトができない)。教えて次に会ったら忘れてる。
平気で運転中に膝の上に乗せようとする。やり方忘れたと言ってオムツ替えもできない(本人談)。なのに、預かる気だけは満々。
実家は仕事柄、家のいたるところに刃物や錐などの危険物がある(子どもでも手が届く)が、私が訪問した限り子どもがいるからって片付けたことはない。私の目があるからかもしれないけど。
義母→実母ほどではないがイマイチチャイルドシートの重要性を理解していない。短時間なら大丈夫と言われたことが何度もあり。仕事を持っているので休んでもらうのが申し訳ない。
一番の不安は私が入院中に上の子が大怪我を、下手すりゃ…ということになってしまのではないかと言うことです。
実家はもう子育てしていた時を忘れているのか刃物に対する危機感が薄いし、基本面倒見る=ご飯やお風呂以外その辺に転がしておくと言う認識です。
旦那は「大丈夫!ちゃんとチャイルドシートするように言う」と言ってますが、押しにめちゃくちゃ弱いし、実際一度やらかしかけてます。
義母が一番まともですが、仕事を休んでまでみてもらうのは申し訳ないです。
なんか私が周りを信用し切れていないような気がしますが、旦那に子連れ入院を話してみたら
『入院中くらい休みなよ』
と本当なら温かい言葉をいただきました。
が、今は不安でいっぱいです。
一時保育も考えましたが、旦那の帰宅時間がバラバラ、下手すりゃ深夜になることを考えるとやっぱり難しいですしょうか?
私はどうすればいいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
三児の母です。
2人目は実家に里帰りで問題なかったですが、三人目は里帰りできず自宅近くで出産になり、義母が来てくれると言う話をしてましたが、義母の発言は適当なところもあり蓋を開けないとわからなかったので、最悪、子連れ入院できる施設にしました。
結果、義母が入院中来てくれて上の子を面倒みてくれましたが、子連れ入院の病院に子連れ入院は広い部屋が空いてて、回復が順調で産後2~3日後からと言われました。
私は、質問者さんが一番安心できるやり方を選べばいいと思います。
産前産後は保育園に預けられるので、保育園をならし、入院中はファミサポに送り迎えを病院までしてもらい、夜、パパが帰ってきたら、パパと家に帰る…とか、私もシミュレーションしてました。
ベビーシッターとか使えるサービスを駆使したらいいと思いますよ!
ありがとうございます。
やり方は子連れ入院だけではないですよね!
周りには
「必ずしも安産であんたがすぐ回復できるわけでは無いんだよ!」
と少し怒られてしまいました。
一人目が安産すぎて母体が危機にさらされるかもしれない可能性は微塵も頭にありませんでした。
そこは反省です。
いろんな選択肢を残しておく方が万全になりますよね。
第三者に預けることを考慮して色々考えて行きたいと思います。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
旦那様が2日しかお休みが取れないこと
娘さんをあなたしか寝かしつけれないこと
危険物が手の届くところにあり事故の可能性があること
チャイルドシートをしないこと
(毎日運転なさる方なら)
以上の不安点を考えると(特に危険物)
子連れ入院できる病院があるなら
そうした方が
入院中でも精神的にゆっくり休める気がします。
(私ならヒヤヒヤして余計に疲れそうなので)
確かにその分費用はかかるし
お母様も
『私が面倒見てあげるわよ。そんな一緒に入院しなくても…』
とおっしゃられるかもしれません。
でも、
安心安全には代えられないものだと思いますし、
『私がこの子(娘さん)と一緒に居たいから
入院中だからこそ側にいてほしいと思うから…』
と、私だったら自分の勝手のせいにしてでも
安全を買うと思います。
是非、ご参考になさって下さい。
あなたにとって、娘さんにとっても最良の選択ができるといいですね。
ありがとうございます。
そうなんです、入院中居ても立っても居られなくなりそうでそれが一番怖いです。
けど一方で私が心配するのをよそになんだかんだでみんなうまくいくことの方が圧倒的に多いので信用し切れていないのではないかと疑心暗鬼になりました。
子どもの安全を一番にを念頭に、ベストな選択をしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 出産 産後の退院当日に義母がうちの実家に赤ちゃんを見に来るのを辞めさせたいです 現在3人目妊娠中です 1人 1 2023/07/23 00:13
- その他(妊娠・出産・子育て) 今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な 4 2022/06/05 22:03
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 妊娠・出産 現在第2子妊娠中の者です。 第2子出産時に1週間入院するのですが その間 誰が第1子を見るか揉めてい 4 2023/06/20 12:11
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- その他(妊娠・出産・子育て) 新婚3ヶ月です 旦那は3人目で、親が上2人の面倒で手一杯だったので、 実家の隣の血のつながっていない 8 2023/01/04 12:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
入院して、子供の性格が変わっ...
-
友達への出産報告について
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
膣が小さい?出産された方に聞...
-
膣の中のできもの?
-
陣痛の痛み、出産の痛み、初体...
-
会陰切開の抜糸の痛みについて
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
産後の入院中、面会謝絶をしたい
-
破水かおねしょか??
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
子宮口2センチからお産まで・・・
-
子宮口2センチと言われてから...
-
産後2週間経ちました。散歩は...
-
里帰り出産 夫の来るタイミング
-
お産が怖い
-
大好きなおじぃちゃんの誕生日...
-
無痛分娩について
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報