重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

HP Pavilion dm1を初期化しようとUSBメモリから起動させて、
Recovery Managerを起動させたのですが、
リンクサイトの15の画面が何度も繰り返されて先に進まないようなんですが、
どうなんでしょうか?
HDDのフォーマットがされていて状態なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

http://h10010.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docn …

A 回答 (1件)

>USBメモリから起動させて



BIOSでUSB boot優先になっていないと、再起動後内蔵HD(何もない)へアクセスするため、無反応状態になるところ(システムの設定次第では)再起動を繰り返すのでは?(「コントロールパネル」「システム」「システムの詳細設定」「詳細設定」「起動と回復」「設定」システムエラー「□自動的に再起動する」の チェックを外す、にしていないと再起動を繰り返す)

掲出URLのリンクのどれ?
Windows 8 の初期セットアップを行う方法 (ネットワーク環境が無効な場合)
Windows 8 の初期セットアップを行う方法 (ネットワーク環境が有効な場合)
Windows 8.1 プリインストールモデルの初期セットアップ方法

この回答への補足

もう普通に起動できないのでコントロールパネルを開くことはできません。
掲出URLのリンクのどれ?は、インストール後の設定ですよね。

補足日時:2014/10/18 19:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!