
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
貴方より太っている人よりも細く見えると思います。
逆に言うなら貴方より太っている人よりも太っていると見えると思います。貴方が成りたいとする理想があるなら、その理想に近づいたら良いと思います。ですが太っている人が好きな人も、痩せている人が好きな人も、そう言った事には頓着しないで居る人も居ると思います。
要するに異性に好かれる条件で貴方が細いのか太っているのかを気にしているのなら、それは無用の心配事かも知れません。
その理由は、貴方が好きになった人が、如何いった体型を望むのかが未知数だからです。出会いをする時には『誰の頭の中で描かれた答え以外の答え』で満ちているからです。
出会いによって導かれる答えは『予想もしていない事さえも含まれている場合が多いからです。』
この答えによって導かれる答えは、『何時も自分を大事に生きている事』で貴方が、或は貴方を大事にしたいと思える人に出会う事が出来るからです。
自分を大事にして、相手を大事にしたいと思う時にしか愛とか恋とかが始まる事が無いからです。
自分を大事に生きている時、チャンスが生まれると思うからです。
太っているとか、痩せているとかは、本当の意味での自分磨きの中の『たった一つの条件でしかない』と思えるからです。吉と出るのか凶と出るのかは『神のみぞ知るところ』と言うべきかもしれません。
No.3
- 回答日時:
おそらく、ウエストが細いのに、ヒップがなくてズン胴に見えてしまう、というだけだと思います。
特に骨盤の広さを感じさせないので、メリハリがなくて損していると思います。肋骨の下のほうが浮き出ているので、痩せすぎなくらいで、脂肪を落とす手はありません。
股関節をほぐしながら、バストアップとヒップアップの筋トレをして、胸の筋肉や腿の付け根の筋肉でサイズを増すのが、太りにくい体作りにもなり、女性らしい曲線美がつくれると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
全く太っていません。
155cmで体重が45kgまであったとしても、太っているとは言わないでしょう。
それからウエスト53cmというのも、細いとしか言えません。
また、画像でも、ウエストのくびれもありますし、全く太ってはいない。むしろ魅力的な身体だと思います。
No.1
- 回答日時:
あなたは決して肥りすぎではありません。
今の子供達、朝食抜きが多いとか。栄養不足が心配です。
伸び盛りの幼少年時に栄養が足りていないと、ホルモンの不調から生育に欠陥を生じ、不妊になったりすることもあるそうです。
生理不順や難産にも繋がるとか云います。
年頃の女性でも、少し弾力を感じる程度の肉付きが、男性を喜ばせます。
やせ馬では乗り心地悪いですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚活でどう隠し通せば? 人に言...
-
『めぞん一刻』の三鷹と五代
-
バンドマン、元バンドマンの方...
-
なぜ童貞なのだろう?
-
彼女いない歴=年齢(25歳)の社会...
-
ホラー映画が好きな女性の心理...
-
アダルトチルドレンと恋愛依存...
-
どうして女ってすぐ被害者ヅラ...
-
1人で生きるのが辛い
-
現在、彼女いない歴=年齢(25歳)...
-
少しは成長できなのかなと昨日...
-
彼女のおっぱいが好きすぎる
-
Hで彼氏のあれを咥えて舐める時...
-
彼女にHな言葉を言わせようとし...
-
男の人って興奮すると無意識に...
-
仲の良い40代後半の既婚女性が...
-
LINEしてる女性がいるのですが...
-
彼女が他の男とLINEすることに...
-
男の人服の上から素股しても気...
-
キスマークをつけての出社。ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚活でどう隠し通せば? 人に言...
-
バンドマン、元バンドマンの方...
-
外出するたび「キモい」「汚い...
-
1人で生きるのが辛い
-
見捨てられ不安などにより人を...
-
どうして女ってすぐ被害者ヅラ...
-
少しは成長できなのかなと昨日...
-
奔放な女と付き合えますか?奔...
-
過去の浮気の罪悪感とこれから...
-
人を物で釣る男性は嫌われる?
-
男子トイレでこぼす人(小便器)
-
異常性癖を直したいです
-
下世話な内容だけど相談です
-
なぜ童貞なのだろう?
-
ホラー映画が好きな女性の心理...
-
一生彼女できない苦しみから解...
-
サイコパスなのかただの遊び人...
-
25歳彼女いない歴=年齢です。 ...
-
自分は男なんですが、ツルツル...
-
プライドが高そう、もしくはそ...
おすすめ情報