dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジムでスタジオレッスンの時、親しい人の分まで場所取りする還暦過ぎの女性に迷惑しています。

レッスン毎にほぼ顔ぶれとそれぞれの好きな場所が決まっています。

好きな場所でレッスンを受ける為に早くから並んで順番を取っている人が居るにも関らず、レッスン直前に滑り込んでくる人を本人のお気に入りの場所に入れる為、早くから並んでいる人をギュウギュウに詰めさせて快適にレッスンを受ける権利を奪う様な事をします。

スタジオの広さは決まっているのに人数制限は無く、レッスン開始までにスタジオ入りしたら誰でも入れるシステムなのがそもそもトラブルの発端なのでしょうが、その方の振る舞いは余りにも横暴で非常識だと思います。

私は今後もそのレッスンを続けたく、先方が非常識とは言え、気まずくはなりたくありません。

ジムには以前、他人の場所取りを禁ずる旨の貼り紙がありましたが、いつしか無くなっています。

平日の日中は殆ど中高年、特に還暦を過ぎていると思しき年代の方が多く、長年通われてる方の中には、我が物顔で振る舞う人も少なくありません。

一応、ジムにはお客様の声としての不満や要望を投書できるシステムはあるのですが、残念ながらジムの女性スタッフにも会員の前でニヤニヤしながらヒソヒソ話をする様な人がいて、実名を出して投書するのも躊躇してしまいます。

この方の様な振る舞いをやめさせる良い方法はありますでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは



インストラクターの人は人気があれば仕事が続けられますが
人気がないと仕事もなくなります。
これは当たり前のことなんですが、
そのためにレッスンを受ける人には強く言えません。

私はレッスンを受けたことは殆どありませんが
以前に、大手のジムへ行っていた時に
人気のあるインストラクターの人について
周る人がいて結構問題になってました。

全ジムのスケジュールが出ているわけですから
どれでも受けに行けますよね?

その後、予約制にしてスケジュールを入れられる上限を
つけたみたいですが、人が入るレッスンと入らないレッスンと
落差があるのもジムも困るのでしょうね。

やはり、ぶつかって事故などにもなるので
人数制限と場所取りは止めて貰ったほうがいいと思います。

こういう使い方は公平とは言いにくく
ジムもそのうち衰退していきます。

結局は、我慢する人ばかりになり、
嫌になれば止めればいいだけの話ですから。

それにしても、色々考えてスケジュールを組まないジムも
いい加減だと思います。
    • good
    • 0

>残念ながらジムの女性スタッフにも会員の前でニヤニヤしながらヒソヒソ話をする様な人がいて



ということですから、

ジムの責任者クラスにそのあたりの苦情も含めて直接相談するか

質問者さん自身がクレーマーか基地がいのごとく
そのおばさま方のマナー違反を手厳しく非難批判
トラブルを起こすことです。
    • good
    • 0

まあ、客商売のジムとしても言いにくいのでしょうが、ぶつからないようにインストラクターの方に場所調整(でその割り込んできた方にも微妙にズレいただく)というように要望を出すのがいいのでしょうね。



その場で書いているとアレなんでしょうから、紙だけ持ち帰って、家で匿名で書いてきて、次回に通りすがりに投書箱に入れてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
インストラクターはジムの職員ではなく、外部の方が殆どですので、尚更、会員には丁重なのです。

しかし、余りにも人数が多いとインストラクター自らやんわり場所調整はされるのですが、面積に対しての人数が限度を超えると調整にも限界があり、そう言った場合、手足を伸ばす運動の際、レッスンに集中できず、折角のレッスンを満喫できず、充実感に欠けるのです。

仰る様に最悪、匿名での投書になるのかも知れませんが、匿名だと投書内容に対してその後変化が無い場合、先方がどの様に対処したか知る事が出来ないのです。

氏名を書いて投書すると先方から投書内容に対しての電話での返事がある事になっており、何らかの手応えを得られるのです。

とても悩ましいところです。

お礼日時:2014/10/18 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!