アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昭和42年7月12日に上野駅から青森までの寝台列車に乗りました。
その列車名が判りません。
お分かりの方お教え願います。

A 回答 (7件)

昭和42年(1967)の八甲田の上野発は16:30です(上野入線は15:58)。



上野15:50発の列車は見当たりません。東北本線、常磐線、高崎~上越線も。

八甲田も寝台2両連結していますがほとんどは座席車です。
純粋に寝台列車と呼べるのは19:00のはくつる。21:30発ゆうづる(常磐線経由)。
客車列車では、あと第1十和田とか第1津軽とかありますがすべて19時以降の発車です。

と、ここまで書いて気が付きました。15:30入線15:55発「北海道第1観光号」という常磐線経由の団体専用臨寝台急行があります。

5分違いますがいかがでしょうか。質問者さんが団体旅行で北海道へ行かれたのなら、この列車の可能性が高いです。団体用の臨時列車ですから修学旅行などで利用する場合に限られ、一般発売はありませんから、5分程度の時間調整はあったかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時刻も一致しますので15:55発「北海道第1観光号」だと思います。
有難うございました。これですっきりしました。

北海道への個人旅行で、青森から青函連絡船に乗り北海道に渡りました。
50年近く前の学生時代の懐かしい旅でした。
恐らく席が空いていたので、個人にも発売してくれたのかもしれません。

ご回答して頂いた他の方々にもお礼申し上げます。

お礼日時:2014/10/23 18:10

私も、43系一般客車主体の急行八甲田の可能性が高いと思う。


http://www.jnrpc.com/N-TRAIN/st-time/ueno-st.html

昭和39年9月、東海道新幹線開業に伴うダイヤ改正後の白紙ダイヤ改正は昭和43年10月(俗に言われるヨンサントウ改正)。その間のダイヤ改正は、小規模改正だから。
    • good
    • 0

青森電化は昭和43年のことですから、盛岡から先がD51の天下


だったころですね。それで上野発15:55と言うことは、青森発
早朝の連絡船接続の筈ですから、「八甲田」の可能性が高いと
思います。座席車中心の列車ですが、寝台も連結していたので
「寝台列車」と思っちゃうかと。

普通の人は、乗った列車の前から後ろまで見たりしないですから。

7月ですから、臨時の「おいらせ」かもですが、昭和42年なら
臨時列車に寝台があったとは思えないので。
    • good
    • 0

#3です。


失礼いたしました。寝台特急でしたら#1さん、#2さんご指摘の通り、「はくつる」か「ゆうづる」の可能性が高いです。先ほどのリンク先にも掲載されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97% …

改めてお詫び申し上げます。

この回答への補足

早速ご回答下さいました3名の方有難うございました。

再度記録を調べましたら乗車日時は
昭和42年7月12日 上野発15時55分でした。

当時の時刻表が近所で参照できれば解決するのですが、ちょっと見当たりません。

列車名が確定できればうれしいです。

補足日時:2014/10/22 21:15
    • good
    • 0

昭和42年7月といえば1967年7月ですから、当時、上野⇔青森間を運行していた列車、「急行


みちのく」であると思います。

[ご参考]
(1)http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%BF%E3%81%A1%E3% …
[抜粋]
1965年10月 上野~陸羽東線鳴子・青森経由大鰐間にみちのく1往復が設定されみちのくの名称は2往復となる。

(2)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97% …
[抜粋]
1965年10月 盛岡電化完成により以下の変更を実施。 「ひばり」…仙台運転所(現・仙台車両センター)に新製配置された交直両用483系特急形電車による運転となり2往復に増発。その後は3電源対応の485系が増備され、583系も投入された。
「いわて」…電車化され再び盛岡発着とする。
「青葉」…盛岡まで運転区間を延長し、愛称を「きたかみ」に変更。
「つばさ」…盛岡発着編成を分離し483系電車特急「やまびこ」に変更。
「みちのく」…1往復増発。運行区間を上野 - 陸羽東線鳴子(現・鳴子温泉)・青森経由奥羽本線大鰐(現・大鰐温泉)間とし、下り1号・上り2号とする。従来の上野 - 青森間列車は下り2号・上り1号」とする。
    • good
    • 0

20系ブルートレインなら、「はくつる」or「ゆうづる」


一般客車寝台なら、「八甲田」or「津軽」では???
    • good
    • 0

当時は特急も急行もありましたし、経路も3系統以上ありました。


特急なら
あけぼの
ゆうづる

急行なら
八甲田

出先なので今はこれくらいしか思い付きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!