アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人からの相談です。

下記写真のような混合水栓で、お湯の(赤い)方の蛇口から水漏れするようになったようです。
http://goo.gl/NOl86S (画像1)

管理会社に確認したところ、
「呼び 13径ケレップ(コマパッキン)」というものを新しく交換すれば直ると言われたそうです。

友人は自分で交換したいらしく、早速、1番外側の白いハンドルを外してみたそうですが、その次の作業に進めず困っているようなのです。

友人いわく、「白いハンドルを外したら、中央に(A)スピンドルの一部?(外面がギザギザ)があらわれて、その下部に(B)6角形状の筒(カバーナット?)があらわれた。」

ラジオペンチ(100均で購入)で(A)を回そうとしたが、ギザギザが噛み合わず回せなかったそうです。

ここでお聞きしたいのですが、ケレップ交換のためには、次に外すべきなのは(B)なのでしょうか?

そして(B)を回して外すために使う器具は何という名前なのでしょうか?プライヤーでしょうか?

さらに、(B)の他に外すべき場所や、外すために必要な器具はありますか??

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

(B)はカバーナットと言われるものです。



(B)を回すためには
ウォータープライヤーか水栓スパナを使う必要があります。

さらにケレップは取りにくいので
「ヤットコ」と言われるもので取ります。

「ヤットコ」でなくてもピンセットなどでもいいですが
つまみやすいのでお勧めします。

http://kakudai.jp/try/buth/001_3.html

http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい失礼致しました。
必要な道具がよく分かりました、ありがとうございます!
URLも参考にさせていただきますね(*^-^*)

お礼日時:2014/11/03 18:32

ずばり


 ⇒単水栓の水もれの直し方|水まわり解決帖|株式会社三栄水栓製作所( http://kaiketsu.san-ei-web.co.jp/scene/kitchen/t … )

・温水側はどうしても水温が高いためキスコマ(ケレップ)の消耗が早いですね。
・水漏れの位置を確認しましょう。(上記)
 他の原因があることもあります。
・節水コマにすると水量調整がしやすくなります。

 コマを取り出すのは、専用でなくてもラジオペンチが良いでしょう。(あとあと用途が広い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり失礼致しました。
お湯側のケレップは消耗が早いのですね。
分かりやすいイラストをご紹介くださってありがとうございました!!

お礼日時:2014/11/03 17:09

カバーナットを外すのは ラジオペンチはダメです Bを外します 合うスパナで 次にラジオペンチで コマ


を取り出し 交換

この回答への補足

御礼が遅くなってすみません。
カバーナットはスパナで外すのですね。
ラジオペンチは持っているので、今度はスパナを買うよう伝えます。
ありがとうございました!!

補足日時:2014/11/03 17:11
    • good
    • 0

(B)を外すとコマの軸が見えてきます。


(B)を外す工具は、(B)を回すことができれば、ウォータポンププライヤーでも、モンキーレンチでも、スパナでも何でもよいです。
見えなくなる部分ですが、傷がつき易い素材なので、布を1枚かますと傷がつき難くなります。
また、コマが取れにくい場合がある事を考えると、購入するのであれば1個で事足りるウォータポンププライヤーがいいのかもしれません。
念のため、ちゃんと止水栓で止めて作業されてるか友人に確認してあげてください。

この回答への補足

お礼が遅くなってしまい失礼致しました。
器具はウォーターポンププライヤーがベストなのですね。下記を購入しようか検討中ですが、かませる(6角形のBをつかむ)箇所がギザギザで大丈夫なので大丈夫か気になります・・・(;^_^A
★KENOH レッドG 溝付きウォーターポンププライヤー 250mm WPP-250(アマゾン)
他のアドバイスもとても具体的で助かりました。
布をかませる事や止水栓の件も友人に伝えます、ありがとうございます!!

補足日時:2014/11/03 19:09
    • good
    • 1

ウォーターポンププライヤー使ってはなりません。

傷だらけになります。
そりゃクニペックスのウォーターポンプ( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AF% … )なら、六角が平行に当たるのでまだしも、通常の物だと傷だらけになる。
 モンキーレンチ(水栓を扱うなら360mmでないと開きが足りない)。以前は口の大きさが360mmのものより大きくて腕の短いモーキーレンチがあったのですが・・
 プロは、けっしてそこを外すのにウォーターポンププライヤーは使いません。
 モーキーレンチでは大きすぎたりしますし、大きな力は不要ですので、モーターレンチ( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%A2% … )、新築工事では、プラスチックモーターレンチ( http://www.g-mark.org/award/describe/14217?token= )です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます!
やはり傷が付きますよね(汗)
水栓スパナがいいのではないかと友人は考えているようです。
いただいた情報をまた伝えさせていただきます!
助かりました(*^-^*)

お礼日時:2014/11/05 07:06

 まず、御質問の作業に使用できる工具はいろいろあります。

おおよそ二千円台のもので間に合うとは思いますが、買っても後の用途を考えると汎用性の高いものがよいのではないでしょうか。ウォーターポンプ・プライヤーがよいと思います。
 御質問の写真を見ると、見えなくなるところなので、傷がついてもよいのでは、と思いますが、それがいやでしたら、傷のつかないプライヤーもあります。

 一例として、つかむ部分(ジョーと言います)にプラスチック部品が嵌めこまれた物をご紹介します。

 http://store.shopping.yahoo.co.jp/iefan/top-0439 …

 下記のサイトの動画で使用しているプライヤーも紹介しておきます。このプライヤーは先端がケレップを取り出しやすい形になっていますし、傷もほとんど付きません。

 https://www.google.co.jp/shopping/product/107541 …

 ウォーターポンプ・プライヤーのジョーの広げ方は、下記のサイトを見てください。

 http://denkou.tai-saku.net/ginou/kougu/pliers.html

 ケレップの交換方法のメーカーサイトです。

 カクダイ
 http://kakudai.jp/try/kitchen/001.html
 TOTO
 http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_f/su …

 実際の作業の動画です。

 

 この動画の「三角パッキンの交換」も参考にして、三角パッキンも同時に交換することをお薦めします。

 最後に、ネジは強く締めすぎないようにしてください。指で締めた後、プライヤーで半回転ほど締めて、ハンドルを嵌めて、指で軽く回るか確認し、固ければネジを緩め、ゆるすぎるようならもう少しネジを締めて、これを二・三度繰り返してください。少しゆるくても自然に緩むことはほとんどありません。ハンドルの回転が緩すぎると感じたり、水を出した時にハンドルの下から水が出るようなことが起きたら、ハンドルを外してネジを締め直してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!