dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日 帰宅途中 渋滞に巻き込まれました。
原因は、中央分離帯の切れ目で
<転回しようとしたトラック>と
<追い越し車線を走行中の乗用車>です。

 トラックの荷台に積まれた鉄パイプが、
荷台からはみ出た状態で積まれており
 トラックは、中央分離帯の切れ目に侵入できたのですが、
荷台からはみ出た「鉄パイプ」は、追い越し車線に
はみ出た状態のところへ乗用車が接触したようです。

 時間は、薄暗くライトを点灯していても
恐らく「鉄パイプ」は、かなり見えにくかと思います。
 そして、「赤い布」「赤いランプ」もパイプに
付いていなかった様です。

 この場合 過失割合てどうなるのでしょうか?

トラック:乗用車
 ・6:4?
 ・7:3?

A 回答 (1件)

パイプの長さが規定値以内なら



トラック:乗用車
 ・0:100

になるケースでは?

この回答への補足

規定値を超えていたらどうなのでしょうか?

補足日時:2014/11/05 21:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/11/05 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!