dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カゴ釣りの仕掛けについてお聞きします。

・カゴ釣りやサビキ釣りに使われるプラスティックのロケットカゴの向きは、
尖った方が下ですか。

下記の動画を見ると、ウキストッパー(からまん棒)の下に丸い方を付けて、
尖ったほうにオモリをつなげています。


・オモリはウキの直下につける方法と、カゴの下につける方法があるようですが、
どちらがベターでしょうか。

・カゴはプラのロケットやサビキで使う青い糸の網カゴのほかに、
天秤の付いた金属の荒い網カゴがありますが、天秤が付いたほうがいいのでしょうか。
また、アミエビではなくて、身の大きいオキアミの場合はプラスチックのロケットカゴは使えますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ご存じであれば飛行機の翼の断面を想像していただきたいのですが、


飛距離のためならば丸い方が先、尖った方が後という形状の方が
よく飛びます。

もちろん決まりはありませんので好きに使われればいいのですが、
ロケット天秤等投げ釣りのオモリ、カゴ釣りのカゴ等は基本的に
そのような形状にデザインされています。

また逆に付けると、たいてい丸い方にオモリが仕込まれているので
水中でカゴが開かないはずです。

と、ここまで書いたところで添付のYouTubeの映像を拝見したのですが、
使われているカゴは水中で開くタイプではなく、オモリも入っていない
タイプなので集魚の意味では上下はそんなに関係ありません。ただ、
飛距離に関しては上述の通りです。

天秤はL型やストレート等いろんな形状がありますが、遠投する場合は
あった方がハリスもからみにくくベターです。

カゴはサビキ用の青い物はアミエビ用ですが、アミエビをマキエにするので
あれば、もちろんアリです。が、探せば青いのにもフタ付の物がありますので
そちらの方がいいです。

最後のプラスチックのロケットカゴというのは、ヤマシタやヨーズリだと
黒いタイプのカゴを意味されているのでしたら、オキアミ丸ごと(つぶさず)
でも使用可能です。狙う魚種によってつぶした方がいい場合とそのまま
丸ごとの方がいい場合とがありますので。

それでは頑張ってください!
 
    • good
    • 7
この回答へのお礼

基本は丸い方なんですね。
まるごとオキアミを入れるカゴがあるのは初めて知りました。
いろいろ試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/06 16:25

No.3の方の回答を読んでの、コマセについての補足です。



私は神奈川県の三浦在住ですが、
私にとって「カゴ釣り」でのコマセは「アミコマセのみ」が普通です。
実際、付近の釣具店で売っているカゴは、ほぼ全てがアミコマセを使うことを前提にしています。

なので、質問者さんの付近の釣り方に合わせたカゴを使用してください。
(ちなみに、添付のYoutubeに出ているカゴは、アミコマセ用です)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もサビキで余ったアミコマセをカゴ釣りに使ってみましたところ、
しっかりバリが釣れました(^^;

近くの釣具店では付けエサがオキアミならコマセもオキアミと言われましたが、
組み合わせるのもアリなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/06 16:30

・カゴ釣りやサビキ釣りに使われるプラスティックのロケットカゴの向きは、


尖った方が下ですか。
>>これは、ロケットの中の鉛のあるほうが下です。
そうしないと水面からの沈下が不安定になります。

●オモリはウキの直下につける方法と、カゴの下につける方法があるようですが、
どちらがベターでしょうか。
>>軽いナイロンカゴだと、ウキの直下に鉛をいれてその下に道糸に誘導式につけることができます。
しかしからむので、クッションゴムにとおした誘導式の環付鉛につけることが多いです。


●カゴはプラのロケットやサビキで使う青い糸の網カゴのほかに、 天秤の付いた金属の荒い網カゴがありますが、天秤が付いたほうがいいのでしょうか。
>>サビキカゴはだめです。金属カゴでも良いようですが、天秤にナイロンカゴをセットしたものでいいとおもいます。3号以下の竿ならロケットは一番小さいのがお勧めです。

鉛1~2号なら天秤+ナイロンカゴであるし、鉛3号以上ならロケットが製品としてあるとおもいます。
カゴ名人は、ナイロンカゴがお勧めのようです。

私は、浅棚なので感度のために3号ロケットを2号以下に改造していますし、ナイロンもロケットも使います。鉛の重さでは飛ばしませんでマキエの重さで飛ばします。

●また、アミエビではなくて、身の大きいオキアミの場合はプラスチックのロケットカゴは使えますか?
>>オキアミは1/3位にくだいて使いますので気にしなくても大丈夫です。ロケットもナイロンも金属も使えます。ナイロンの網目はオキアミ用です。カゴ釣りはアミエビは強いて要りません。


マキエの作り方(私の上物釣の場合)
1kgくらいのオキアミM~L(針サイズにあうもの)を買って付けえさ分を切り取ります。残りをこまかく切り刻み、それに飛距離のために粉の高比重の集魚剤を1/2袋位(残りは次回分)入れて混ぜます。
これに釣り場で海水をすこし加えて出来上がりです。あとゴムのエサ巻糸忘れないで、これがあると釣果がUPしますよ。カゴ釣りの場合エサはすくなくてすみます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

エサ巻き糸というのは初めて知りました。
付けたオキアミが取れてしまうのも悩みでした。
さっそく試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/06 16:00

1:ロケットカゴの件


「尖った方はどちらでも良い」

私は尖った方が下だと思っていたのですが、
カゴ釣りをする人の中には尖った方を上にする人がいるので調べたら、
「どちらでも良い」
ようです(^^)
要は、コマセを
・ぱらぱら出したいなら、上向き
・一気に出したいなら、下向き
と、使い分けているとのこと。
もっとも、ロケットカゴの場合、横の穴の大きさを調節できるので、深く考えなくても良い気がしますね(^^;)

2:オモリの位置の件
・天秤使用=カゴの直下
・サビキ=仕掛けの先(一番下)
浮きの直下に付けるのは、フカセ釣りやイカ等の泳がせ釣りの場合でしょう。

3:天秤を使った方が良いか否か
「ケースバイケース」です(^^;)
どちらも長短があり、
・天秤仕掛け=絡みにくいが、狙えるタナが狭い
・サビキ仕掛け=狙えるタナは広いが、絡み易い
ただ、自分で仕掛けが作れる(針とハリスを結べる)なら、天秤仕掛けの方が自由度は高いですね(^^)

ロケットカゴはアミコマセ用なので、穴を最大に開けても、オキアミは出にくいかと・・・
オキアミを使いたいなら、ロケットカゴではなく、一回のシャクリで一気にコマセが出るタイプのカゴを使うのがベストでしょう。

天秤付きのタイプとカゴのみのタイプ
どちらも売ってますよ(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上下どちらでもいいのですか。
確かにオキアミ出にくいのでは細かく砕かないとダメみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/06 12:50

普通尖った方が上です


丸い方に出口があり少しずつの出るように出来ています
天秤は付けた方が絡みにくく
天秤の下に籠をつけ篭の下に重りを付けて天秤の先にクッションゴムを付けて
その先に仕掛けを付けると仕掛けの先に重りを付けなくても絡みにくくなります
天秤は大きな方が絡みにくいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
アドバイス通りやってみます。

お礼日時:2014/11/06 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!