A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
「お礼」のことばをありがたうございました。昨日回答はしたのですが、質問の意味がはつきりつかめなかつたものですから、気になつてゐました。>>Gの前に外字符をつけるか、引用符にするか、迷ったものですから
この場合は外字符です。
>>点訳難しいです。
点字の文は、漢字不使用など、日本語のしくみを根底からくづしてゐますので、納得できないことだらけになります。特に「分かち書き」は、無理です。理論づくで考へてゐると先にすすめなくなりますから、『点字表記辞典』などに記載されたものに素直にしたがふことがスピードアップにつながり、社会にも役立つと思ひます。
私はしばらく点訳をしてゐないので、最近の事情はわかりません。困難な疑問がありましたら、点字図書館などにおたづねになれば、きちんとした答をもらへます。
これからも点訳にかぎらず、質問や回答をおつづけください。
No.3
- 回答日時:
回答番号1,2のplapotaです。
質問の意味がまだはつきりしないのですが、点訳ソフトの使用法についてなのですか。さきほどの画像は「Tエディタ」で作成したものです。いままでは「ういんびー」を使用してゐたのですが、WindowsXPでしか使へないので、今日はじめて別のソフトをためしてみました。アルファベット入力の方法は下記にあります。
http://basingroom.com/node/1210
No.2
- 回答日時:
さきほど、作曲家の先生からお叱りを受けました。
この質問は、楽譜の点訳ではなく、「g線上のアリアの点訳の仕方」といふのは、楽曲のタイトル文字のことなのですか。それでしたら、画像で示しておきます。「読み」の表示ですので、左から、
(1)外字符(アルファベットのしるし)
(2)g
(3)つなぎ符(アルファベットとかなの切れ目)
(4)(5)せん
(6)(7)(8)(9)じょーの
(10)マスあけ(空白)
(11)(12)(13)ありあ
わかりにくいかもしれませんが、以下のサイトにアルファベット一覧があります。アルファベットのときは、前に「外字符」つけ、日本語との切れ目に「つなぎ符」を入れるのが基本です。大文字であることを示す必要があるときは、「大文字符」をつけます。
http://www.7key.jp/data/tenji/alphabet.html
『点字表記辞典』といふ辞書が出版されてゐますので、てもとに置いておけば便利です。
http://yougu.nittento.or.jp/product1438_132.html

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
プロの作曲家である人にこの質問を教へられ、回答がつかないやうですので、非力で素人の私が少しだけ書きます。はじめての質問なのですか。今後ともよろしくお願ひいたします。若いころ10年ほど、点字図書の製作にたづさはつてゐました。楽譜の点訳はおこなつたことがなく、お役には立てません。
楽譜点訳の解説書は2冊持つてゐたはずなのですが、きちんとした書籍の1冊は行方不明で、本棚を見ると、
『楽譜点訳の基礎』日本点字図書館
といふ100ページ程度の冊子があるだけです。
以下ネットの情報を紹介するにとどめます。
点字楽譜の解説書
http://yougu.nittento.or.jp/product893_132.html
http://yougu.nittento.or.jp/product892_132.html
点字楽譜の作成ソフト
http://www.bscore.com/
楽譜の点訳についてのサイト
http://gakufu-tenyaku.seesaa.net/
http://hoshi-81.mints.ne.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%B9%E5%AD%97% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティアと不審者は紙一重...
-
今までボランティアエキストラ(...
-
ボランティア活動をしていまし...
-
ボランティアの募集について質...
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
小児がん等と戦う子供への寄付
-
USJ以外で、フレンドリー(だと...
-
高校生でボランティアなどに参...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
ホームレスを支援するボランテ...
-
ほとんどの人は、自分の生活の...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
募金とか寄付をクレジットカー...
-
文系での国際協力に関する仕事...
-
寄付する人をどう思いますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書籍のデータ化のボランティア...
-
風がやむこと
-
現金出納帳のような帳簿等は手...
-
アイスブレイク(緊張をほぐす...
-
11月1日は点字の日!
-
拡大写本の主流は未だ手書きな...
-
今時,メリットなければ動かない...
-
ボランティアについて
-
ボランティア申し出の断り状の...
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
明日あるボランティアに、体調...
-
ボランティアすっぽかし
-
サークルを強制的に辞めさせら...
-
地元の消防団に強制的に入隊さ...
-
私はあるボランティアに登録し...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
94歳のボランティアに辞めて...
-
講演を無料で引き受けてくれた...
-
大学サークルの新歓で未成年の...
おすすめ情報