プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は知的障害です
挨拶や休みすぎや仕事が
できなかったらクビだと言われました
イジメも受けてます
何もしてくれません
職場を移動させられて
毎日辛いイジメをうけてます
太ってるのをバカにされたり
顔が気持ち悪いと言われたり
辛いです

A 回答 (4件)

障害者の雇用で企業は助成金貰っているのに、


障害者も安心して働ける環境をつくらなければならない、これは労働安全衛生法にもうたわれています。
より良い職場環境の整備ができないのは、貴方の上司の業務怠慢にほかならない。

無理な職場異動・他の同僚達からの心無い言動(こいつらが健常者なら飛んでもない!!)いじめ等
こんなもん明らかな差別ではないですか!!

先ず相談として労働基準監督書、そして労働局とこれらの第三者機関では労使の和解を求める指針で動く
もっと過激なのが各都道府県にある「ユニオン」ここは一人でも組合員加入が出来ます、勿論有料ですが、
企業からお金が取れるとなると、しゃかりきに動きます。

先ずは相談から
http://www.zenkoku-u.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/11/16 14:56

あとNo2の補足ですが、仕事が勤まらない程休むようであれば会社次第で「長期休暇」の制度を導入している場合もあります。


きちんとした手続きを取った上で、長期休みをするのであれば休み過ぎが原因で解雇されば場合不当解雇とできます。

ただ今回の場合、内容的にもパラハラが伺えそうでそういう手続きも現実的ではなさそうですし、私としてはやはり労働監督署への相談を推奨、と言った感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/11/16 14:57

行政書士を目指していた時期がありますので、こういうお話には興味があります。



あなたは自分自身を知的障害と仰っておりますが、私が書く内容については理解頂ける前提で宜しいでしょうか。
知的障害の程度が不明ですが内容を理解して頂ける、と言う前提でいくつか書かせて頂きます。

まずは会社の方との契約確認が必要となります。
今回挨拶の部分については触れませんが、契約内容次第によっては社内規則として「一定以上休む」「職場や業務に支障を出してしまう程休む」場合は、雇用者が従業員を解雇できる場合があります。
ほとんどの会社が社内ルールとして設けている可能性が高いかもしれませんので、正直「この部分については」訴えるのが厳しいかもしれません。
例え知的障害を持っていたとしましても、仕事として勤まらない場合は「業務支障が出る」と雇用主が判断した場合正当な理由としてクビにできる場合もあります。

ただだからと言って、あなたは知的障害と言うリスクを持っています。
いきなり訴えるのではなく、まずはそれを考慮した上で「相談をする余地」ならばあるのではないでしょうか。
「労働監督署」へ出向くなり電話連絡するなりしまして、まずは相談としてお話してみる事をお勧めします。

イジメ内容についても同様です。
侮辱罪やパワーハラスメント、傷害者差別として訴える事も可能かもしれません。
しかしそうなると訴訟になりますし、裁判となればお金も時間も掛かりますしあまり現実的とは言えないかもしれません。

なのでそれも兼ねた上で、まずは労働監督署に相談してみましょう。
あなたのお住まいの県名+労働監督署で検索してみれば、きっと所在地や連絡先などの情報が出て来ると思います。

ここからは完全に余談ですが、私自身も色々病気があって現在仕事が勤まらない身となってしまいました。
なのでこういう弱い立場に立たされている人々は応援したい次第です。
どうか解決する事を願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/11/16 14:58

パワハラとして、しっかり対応するのがよいです。


段階的な対応だと、

・まずは、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録をしっかり残す。
 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
 必要ならば、ICレコーダーなども使用します。
 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

・職場に労働組合があるのであれば、そちらへ相談、担当者に間に入ってもらって話し合い。
 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談。

 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Empl …

 の、
 全国労働組合総連合(全労連)
 全国労働組合連絡協議会(全労協)
 など。

・行政の相談先ですと、労働局のパワハラ相談に関する窓口、法務局の人権相談に関する窓口になります。
 そういうところから指導を依頼。

・そういう事が原因で眠れない、イライラする、仕事が手に付かないなんかの症状があるのでしたら、お気軽に心療内科などで相談。
 そういう専門の医師に相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れればラッキーです。
 その際の診療の記録、治療の実績、診断書があると、精神的苦痛を主張するのに有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/11/16 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!