dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記、反比例の問題で、答えと考えかたを教えてください。
Q.yがxに反比例し、比例定数が3です。xの値が60%増加するとき、yの値は何%減少しますか。
答えは、37.5%とありましたが、正しいでしょうか?
回答、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

反比例とはなにかを比例と共に理解しておくこと。


「答えと考えかたを教えてください。」
 理系科目は、解き方じゃない。理屈を理解しておかないと、異なる形の問題が出たらお手上げだし、そもそもすべての解き方を覚えなきゃならない!!

比例とは y = ax で表される関係  (y/x = a yとxの比は一定)
反比例とは y = a/x で表される関係 (xy = a xとyをかけたものは一定)
と言うことでしたね。ここで、aは比例定数

では、xの値が Axに変化したとき yがy'になるとすると、yとy'の比は
比例
 y'/y = a(Ax)/ax 通分されて y'/y = A すなわち、xがA倍になるとyもA倍
反比例
 y'/y = ax/A(ax) 通分されて y'/y = 1/A  すなわち、xがA倍になるとyは 1/A倍

当たり前の話です。xがA倍になるとyもA倍になるのが比例、xがA倍になるとyが1/A倍になるのが反比例ですから。
 比例定数なんて消えてしまう。

Q.yがxに反比例し、比例定数が3です。xの値が60%増加するとき、yの値は何%減少しますか。
 xの値が60%増加するとは、100+60% すなわち (160/100)倍になるということ。反比例なので、yの値は(100/160)倍になる。よって「yの値は何%減少しますか。」と言う質問なので、差を求めればよい。
 1 - 100/160 = 1 - 0.625 = 0.375  37.5% 減少する。

比例・反比例ではなく。
「xの値が60%増加するとき、yの値は何%減少しますか。」
という質問の文章が理解できていないような気がします。数学と言うより国語の問題のような気がします。
 xが1.6倍になると、yは何倍になりますか?
 そのyの値と元の数との差は?
だと分かるのじゃないかと。

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても丁寧な解答ありがとうございました。お陰で理解することができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/18 23:15

yがxに反比例するので、xyの積が一定。

つまり、
xy = a
とおくことができる。比例定数が3であることは本質的な話ではない。
xが1.6倍になったので、yは1/1.6になる。
1/1.6 = 5/8であるから、yはもとの62.5%になった。
つまり、37.5%減った。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/18 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!