家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

お世話になります。
最近 古いチェンソー入手し再生しているところなのですが ポイント点火で どうやらコンデンサーがパンクしており スパークしない状態です。
もうパーツも恐らく入手困難で 何か代用できるものないか。ネットで調べると 0.2~0.4μFのようで
一旦外した際 底には 容量なのかどうか定かではないのですが 0.18の刻印ありました。
0.2~0.4μF 600V程度のコンデンサー取り付けてどうなのか。経験のある方の ご指導お願いします。取り付けの際 他にダイオードなども必要なのか。
後々はテストの意味で セミトラ化にも挑戦したいのですが ほとんどがバッテリーの12Vからの
回路のようで マグネット式のものがなかなかなく ご存じあれば 合わせてお願いします
機種は 共立エコー製 61ccクラスのチェンソーです。
尚 ジェネレーターから おそよですが 60v前後 起電はあります

宜しくお願いします

A 回答 (2件)

コイルに流れていた電流が旧に減ると、減らさない方向に電圧が発生して流し続けようとする。


実際はポイントが離れ電流が流れないため高圧になり火花が飛ぶ。
一瞬の火花=コイルに電流が流れる=コイルの電流が瞬間にゼロにならない=2次電圧が下がる。
火花をコンデンサーに流して吸収するとコイルには、その電流は流れない=コイルの電流は即ゼロなる。
0.2μFであれば十分と思いますがが、あまり大きすぎると、火花の飛びは悪くなります、例1μFだと飛びません。
逆起電力による振動電流がすべてコンデンサーに吸収され、逆起電力が高圧にならないのかも?。
マグネトー式は常時発電していません、マグネトーの磁界が最大(コイル電流が最大)になった時、ポイントを開いて電流遮断します、回転角度にして10°もあるでしょうか?。
このままでのセミトラ化?、ポイント開までの一瞬の電力で半導体を駆動する必要?、電圧で作動する半導体もあり不可能ではないと思いますが・・・・?。
>尚 ジェネレーターから おそよですが
?マグネトー式には不要のはずですが、信頼性が高く、軽量、小型化が特徴なのに、なぜそんなものが・・?。

この回答への補足

詳しく ご説明ありがとうございます。言い訳でもないのですが
4ストいじったり 2ストいじったりで 混乱してました。
まずは どういうのかということで 022μF 630Vのコンデンサーでやって試してみます。

補足日時:2014/11/24 20:19
    • good
    • 2

それでいいと思いますよ。


ポイントのコンデンサは、接点が切になる際に1次側にも逆起電力が発生し接点に火花が飛ぶことになりますが、これをコンデンサで吸収しようとするもの。
つまりは、コンデンサ容量としては大きければ問題ありません。

この回答への補足

ありがとうございます。
なにせ こういった電装 点火系は得意でもなく ましてポイント点火になると
本当に情報もなく まずは 0.22μF 630Vのコンデンサーでやってどうなのか 実験してみます。

補足日時:2014/11/24 20:14
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報