dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セブンイレブンの電子レンジが1500wでサークルKが1900wのようですがこの違いは何でしょうか?

A 回答 (4件)

そのクラスの業務用になれば、1500Wと1900Wの違いによる調理時間差は、ごく僅か(秒単位レベル)です。


作業効率も大差ないし、味にも影響はしません。
単に会社による機種選択の違いだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
差が少ないのであれば好みや省エネで選んでるのでしょうかね。

お礼日時:2014/11/30 08:49

採用しているメーカーor機種の違いでしょうね。



調理時間は当然ながら1900Wの方が短時間で済みます。

コンビニ弁当のラベルには調理時間の説明があります。500Wなら何秒、300Wなら何秒なんて書いてありますね。

我が家では少し前まで500Wの電子レンジを使っていましたが老朽により(28年間も使いました)買い換えたら700W(切替えで500W,250Wも)でした。調理時間は今までの約70%で済みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
28年間使用したのは凄いですね。

お礼日時:2014/11/30 08:36

ベースマシンが違うため、マグネトロンの出力違いで、違いが出る。


業務用は、通常マグネトロンが2個搭載されています。
場合によっては、100v仕様ではなく、200v仕様のハイパワーです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベースの違いでしょうかね。

お礼日時:2014/11/30 08:41

禅問答ですか?



何を問うているのかがよく分からないので、可能性のありそうな答えを並べてみましょう

・使っていているマシンが違う
・出力W数が違う
・消費電力が違う
・加熱時間が違う
・セブンとサークルKが違う

こんなんで良いだろうか?

この回答への補足

ありがとうございます。
知りたいのは、ワット数が違うことによって温め時間が変わってきたりしますが、それによって美味しさが変わるとか、省エネになるとか、何か理由があってそのワット数のものを使っているのか疑問に思ったからです。
特に理由は無いかもしれませんが。

補足日時:2014/11/28 23:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!