dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7-8年前に確か10万ほどで買った電子レンジ
仕様はわかりませんが、なにやら娘がいろいろ料理するので、特殊な事がいろいろできるらしい、、。
サイズも大きいので鍋ごと 入るようです。

娘も独立して家内は大して料理もしないので、我家では、「解凍」か温める 程度しか使っていません。

たまに電源の入りがおかしい時が出てきたのと、あるとこのポイントが切れるので、買換えの白羽の矢が立ちました。

そこで質問です。
1-2万の安い電子レンジ(中華だと思う)と、「電子レンジ」の機能で違いはありますか?

洗濯機などは稼動部があるので劣化もありそうですが、電子レンジはあまり壊れる部位はなく、長寿命(10年以上はまず使える)でしょうか? 


また 安いのはターンテーブルが付いているものが多い?と思うのですが、テーブルがあるのと無いのと何が違うのでしょうか? (我家のは付いていません)

以上3点、1つでもいいのでお願いします。

A 回答 (4件)

1.電子レンジの機能について


出力のコントロールや重量感知などはありますが、本質的な違いは出づらいですね。

2.製品寿命について
確かにシンプルな製品なら5年は大丈夫かと。10年は怪しいですが、きちんと手入れしていればいけるんじゃないかと思います。

3.ターンテーブルについて
電子レンジは原理的に対象物の表面積が増えると、どこか一部「だけ」が加熱されてしまいがちです。
ターンテーブルはそれを防ぐためのもので、それがない機種は機械側をコントールして全体にマイクロ波があたるようにしているわけです。
ターンテーブル型が最も不利なのは、ターンテーブルのサイズしか扱えないことです。電子レンジは普通四角ですから、四隅がデッドスペースになってしまいます。
分かりやすいのはコンビニなどの弁当。ちょっとサイズ大きめの弁当だとターンテーブルには乗りますが、角がはみ出すために回転できず、加熱に著しい偏りが出てしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子レンジとしては大きな違いはないのですね!

テーブルが無いのは、照射側でコントロールしているのですか?!

テーブルのものは結構小さ目のものがおおいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/17 19:10

>テーブルがあるのと無いのと何が違うのでしょうか


ターンテーブルが無いモノは、庫内の構造を工夫してマイクロ波がうまく分散するような構造になっている

>機能で違いはありますか?
目に見える違いは
・「ご飯一杯分」と言うようなボタンや選択肢がありボタン一つで必要な出力と動作時間で作動する
・オーブン機能が付いている
・加熱水蒸気で蒸し料理出来る
・出力の選択が細かく設定可能 <-廉価機は、高と低程度
・50Hz/60Hzの切替が可能かどうか
・最高出力が1000W未満かもっと高出力か

1~2万円でも、パナソニックとかシャープと言った国内メーカー製もあります
※国内製造では無いだろうけど、そのことと"中華"とは別でしょ?

国内メーカーの低価格機で良いんじゃないのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思えば結構違いはあるのですね。
今度お店へ行ってチェックしてみます。

国内メーカー物で安い物で探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/17 19:16

多機能の電子レンジと 電子レンジのみとに別れます


内容的に のみで
これも2つ
温度センサー付き
表面温度を赤外線センサーでチェック。底部にあるマイクロ波のアンテナ自体が回転する。
ターンテーブル式 
重量センサー総重量で加熱時間を調節。

価格的にたかいのは温度センサーで
赤外線の数、食品の置かれた位置を感知し重量も計算

買うときは 延長保証を付けて買われる方が得策でしょう
会社の電子レンジ 温めるだけなのでホームセンターで8,000円程で買いました
使い方も荒いので2年で壊れ 買い換えを経験してます 今のは量販店で10,000円 同レベルの商品 3年目ですが壊れません 当たり外れあるようです。
普通に使えば5年以上は持ちます 
温めるだけなら時間も覚えるので ご飯 おかず お酒なら何分と大概決まります 
5年で10,000円を勧めます 長く保てばラッキー感覚です (*^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1万程度の物で5年期待ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/17 19:14

丸いテーブルがついているものは、隅々までいきわたります。

ついていないものには位置によってはムラが出ます。時々変えねばなりません。温め解凍するくらいであれば、1万円以下でも充分です。我が家の安いレンジは、たしか6000円ぐらいだったのではないかな。16年間使っています。回転します。2,3年前にオーブンレンジを買い、今は主にこっちを使っています。調理のレパートリーが増えました。5万円でした。もちろん新品。主婦の楽しみのようなので好きなようにさせています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6000円のものでも16年も持つのですか?!

ウチは料理には関心がないようなので安い物で良さそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/17 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!