dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして大学生・男です。

友人5人で宅飲みをすることになっていました。
スーパーに19:00集合で、買い出しに行くことになっていたのは自分を含め3人でした。
19:00ぴったりに着いた私は、そこで10分ほど待ち、
来てない2人に今どこ?とメール、電話をしました。
しかし連絡がつきません。
30分経っても誰も来ず、いらいらが募っていたのもあり帰りました。
結局スーパーについたのは45分だったみたいです。

買い出しをすることになってない他の友人に悪いな…と思いながら帰りましたが、
私は短気だったでしょうか?
また今後この友人たちにどういう接し方をすべきですか?

A 回答 (11件中11~11件)

>私は短気だったでしょうか?



 短気(たんき)とは気が短い性質。
忍耐ができず、すぐに怒ったり
飽きてしまったりすることを指します。

 「遅刻」の有無は、置いておいて
・<忍耐ができず>=待つ事が出来ない
・<すぐに怒ったり>=いらいらが募っていた
 この事から「短気」だと思います。

 まぁ~30分も来ない方が、
悪いんですけどね~

>また今後この友人たちにどういう接し方をすべきですか?

 目には、目を!
歯には、歯を!
三半規管には、三半規管を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/08 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!