
車の情報に詳しい方、お知恵を貸してください。
私の弟が、車好きで、高級車に乗っています。
今までは、弟の居住する賃貸マンションの地下駐車場(立体で下段)に駐車・保管していました。
しかし来月から弟は転勤で、のどかな町に転居することになりました。
当初は、その車も転勤先に持っていくはずだったのですが、行ってみたところ、すべて青空駐車で、地下駐車場や立体駐車場があるような物件自体がないらしいのです。
私の親は、仕方がないからウチ(実家)に置けと言いますが、実家の駐車スペースは道路に面しており、弟は、いたずらされるのが心配で、セキュリティのしっかりしたところに置きたいと言います。
今、住んでいるのは東京のはずれで、転勤先は千葉の、千葉市から30分以上離れたところです。
何かいい方法はないか、私も、その転勤先にガレージのあるような物件や、ホテルの地下駐車場に月極めでできないか等、いろいろ調べましたが、ホテル自体もなく、途方に暮れています。
どこかのガレージに預けるというのはどうか、と言ってみたところ、
定期的にエンジンをかけないといけないらしいです。
このような場合、車の良い保管方法はないでしょうか。
地元の不動産屋さんにも足を運びましたが、このへんは青空駐車だから、車庫のあるきちんとしたものは戸建購入しかないと言われたそうです。
売却しか道はなさそうでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方の回答にあるような簡易式の車庫でも、テント型の車庫があります。
車の汚れ防止だけでなく、「いたずら、盗難防止用ロック機能付き」
になっています。
参考URL:http://www.08tent.co.jp/07-1/
DuLimさま
コメントありがとうございます。
#2の方のアドバイス同様、このような商品があるとは知りませんでした。
こちらのいただいたリンクも弟に送りました。
リンク先をガン見したのですが、DuLimさまのおっしゃる「いたずら、盗難防止用ロック機能付き」がどのようなものかがわかるページが見つからないのです(涙)
もしよろしかったら、教えていただけますでしょうか。
No.7
- 回答日時:
今時は軽自動車でさえ 野晒し駐車を20年でも大丈夫のに 弟さんは今の車を何年の間を持ち続けるのでしょうか? 高級車だと軽自動車よりも耐久性有るはずだし 傷く位は治せば問題ない 大破放火なら保険掛けてるでしょうし
旧くなればなるほど価値が上がる様なプレミア物なら郊外の月極めタワーパーク辺りお勧め
rpm243さま
ご回答ありがとうございます。
弟はおそらく「一生乗る」気持ちです。ちょっと弟の性格は慎重すぎるのかもしれません。盗難がとても、特に心配のようです。あといたずらが心配と言っていました。
月極めタワーパーク、、そのようなものが、転勤先に一切見当たりません(涙)
街のほうに安全に停められる場所を借りてとなっても、そこまで行く車がもう1台必要になるのかもしれません。
私自身は車は消耗品と思うので、弟ほど慎重じゃなくてもいいのにねって思います^^
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
それならば貸ガレージというものがあります。
それ使ってみるというのはどうでしょう。大きさで料金まちまちですが、確か千葉も市川市周辺にあったはずです。lemanさま
ご回答ありがとうございます。
そういう施設もありかも!と思って早速調べてみました^^。
貸ガレージって、いろいろな設備も付いていて便利な反面、ちょっと値段が・・。
弟は小市民なもので、私の見たガレージは、おそらく弟の転居先の家賃より高いかもです。
でも保管場所にセキュリティの面でとてもよいですね。
引き続き、設備はなくても安くて近いところがないかあたってみようと思います。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
単に屋根付きと言うなら最近は大型スーパーや大型商業施設、地下駐車場などで月極をやってる所もあります。
そういう場所は無いのかなぁ?
まあ、それでも個別じゃないからイタズラの可能性はあるでしょうけど…お客など一般の時間貸しと別の階を月極用として貸してる場所もあります。
うちの近所だとイトーヨーカドーの立体駐車場を月極としても借りることが出来ます。
risuguminoさま
ご回答ありがとうございます。
車を、きれいに保管する+盗難されない、が目指すところのようです。
アドバイスをいただいて探してみました。
でも、スーパーマーケットが唯一あって、そこはすべて屋外駐車場でした(涙)
駅の前にもファミレスとスーパーがぽつん、とあって・・屋外駐車場しかなく断念しました。
ご親切に、ありがとうございます。
商業施設で月極があるって初めて知りました!
No.2
- 回答日時:
150715さま
コメントありがとうございます。
こんな商品があったとは、いままで生きてきて知りませんでした。
弟にもリンクを送りました。
ここにプラスアルファのセキュリティの工夫ができないかな~と。
動画を見ると、開閉しやすくて、便利なのが素敵なのですがその点がクリアできれば・・。
というか、この商品、私のマイカーに欲しいです^^買うかもです。
素敵な商品をご紹介いただき、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>すべて青空駐車で
先ず、「雨ざらし」と言わなければなりません。
青空駐車とは、公道を保管場所(要は駐車場)として使用することで、
駐車違反とは比較にならない「赤キップ、罰金刑」ものです。
エンジンを回すだけでなく、走行して足回りを動かさなければ機関が傷みます。
窓やトランクも開け締めしなければ固着してしまうかも。
なので、手放すか持って行ってボディーカバーを掛けて使うか、
それとも「所詮は消耗品」と割り切って、雨ざらしで使うか。
欧州車なら日本車より塗装は厚いから、
色がボケても「研磨」すればピッカピカになりますよ。
3回は研磨出来ると思います。
zipang_styleさま
回答いただき、ありがとうございます。
青空駐車=屋外駐車、だと思っていました^^恥ずかしいです。
教えてくだって、ありがとうございます。
弟が盗難をとても心配していて、ボディーカバーだけだと不安らしいのです。
弟の、唯一の財産かもしれません(笑)
ただ、車にしてみたら、たくさん乗ってもらったほうが嬉しいに違いないですし、
遠くに保管はもったいないんじゃないかな~と漠然と思います。
塗装も日本車と外国車は全然違うのですね!
知らないことだらけでした。いろいろ教えてくださってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 駐車場・駐輪場 地下鉄有料駐輪場撤去車について 駐輪場に無断駐車か、長時間駐車で、撤去されて敷地内の隅の方に、かれこ 2 2022/10/29 08:17
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
- 不動産業・賃貸業 不法駐輪はなぜ無断で撤去してもいいのか? 2 2022/12/21 19:51
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支 6 2023/06/06 08:36
- 不動産業・賃貸業 【東京都】自宅の駐車場【1台分】を駐車場として貸す事はできますか? 4 2023/01/06 08:59
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
- 駐車場・駐輪場 実家の隣人についてです。 8 2022/08/09 21:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
ボルボ中古車について
-
メルセデス・ベンツ Cクラス...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
W123の後ろの窓のワイパー...
-
ベンツについて
-
5月9日(日)に放映されていた
-
北の大地での外車の信頼性について
-
乗ってから半年ほどで・・・
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
BMW宮崎 認定中古車 以外の中古...
-
国産車と比べて違和感の無い輸...
-
ダイムラーダブルシックスのエ...
-
日本車はかゆいところに手が届...
-
外車はどこでどうやって買うのか
-
車内天井の補修
-
アウディの定期点検間隔
-
車のポップアップフード故障
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報