
ファイルの種類:AVCHDビデオ(.m2ts)
PMBバージョン: Version 5.5
Canon製ビデオカメラの映像をPCに取り込み、VAIO搭載PMBソフト(Version 5.5)を使ってDVDを作成しようとしています。そこで、動画を結合させようと試みたのですが、何度やっても『結合に失敗しました』というエラーメッセージが出てしまいます。
何故なのでしょうか?(SONY製ビデオカメラから取り込んだ映像でないと結合できない?!)
また、何かよい方法があれば教えていただけませんでしょうか?
※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Freemake Video Converterお奨めします。
入手先 http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/
(余計なアプリは入れないで下さい)
編集手順:添付画像
1 ソフト立ち上げ画面余白に動画をドロップ読み込みし画面下方の出力形式アイコン”MPEG”をクリック。
以降画面指示に従う。
2 ソフトを再起動し上記で出来たMPEG結合動画を画面余白にドロップ読み込みし出力形式アイコン”DVD”をクリック。以降画面指示に従う。
但しAVCHDは多分ハイビジョン動画だと思いますがここのツールでDVDにするとサイズ720x480の標準ビデオサイズになり極度に画質低下してしまいます。(他のソフトでもDVD-Video形式なら同じ)
もしDVD再生機器がAVCHDに対応しいればAVCHD-DVD形式に変換、出力するツールもあります。画質低下も防止できます。
ご希望の場合は返答下さい。

No.2
- 回答日時:
PlayMemories Home を使ってみてはどうでしょう!
【画像管理ソフトウェア PlayMemories Home サポート】
http://www.sony.jp/support/software/playmemories …
【PlayMemories Home 最新プログラムのダウンロード 】
http://www.sony.jp/support/software/playmemories …
【PlayMemories Home ビデオを編集する】
http://www.sony.jp/support/software/playmemories …
【PlayMemories Home ブルーレイディスク/DVD/CDを作成する】
http://www.sony.jp/support/software/playmemories …
No.1
- 回答日時:
オリンパスのカメラで撮ったAVCHDとパナソニックのカメラで撮ったAVCHDでやってみましたが、どちらも失敗しますね。
SONYのカメラで撮ったものでないとだめなのかも。
DVDはAVCHDですか? それともDVD-Videoですか?
いずれにしろ、確実なのはペガシスのTAWを使うことだと思います。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.h …
こちらはPMBのオンラインヘルプにあるものです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- ビデオカメラ 部屋の掃除をしていたらCanonのビデオカメラとminiビデオが出てきました。 私や妹の子供の頃の映 2 2022/05/07 17:50
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- デスクトップパソコン 10万くらいのパソコンがほしいです。 でも、どれがいいのか分かりません。以下の条件に合って、お勧めが 5 2022/05/22 13:48
- ビデオカメラ SONYの HDR-CX680のビデオカメラですが、本体にmicroSD XCと書いてありますが、H 4 2023/07/22 00:58
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftのサインインを求めら...
-
ノートパソコンのクリーニング...
-
ユーチューブみてたら中古の4...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
タスクバーには表示されるが画...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
私のパソコンはWindows8です。
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
Microsoft Teamsのショートカッ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画 結合に失敗
-
ビデオカメラからパソコンへ取...
-
10GバイトをDVDに焼く方法
-
ビデオ編集(長時間素材の編集...
-
MTSから音声だけをカット
-
ビデオカメラについて
-
ビデオカメラで撮影した映像を...
-
ビデオ録画したテレビ番組の音...
-
TODファイルをPremiere Element...
-
ビデオカメラ→パソコン編集→ビ...
-
デシタルビデオカメラの動画と...
-
ミニDVの再生と保存について
-
動画の音声と動画を切り分けたい
-
アナログのビデオテープをPC...
-
デジタルビデオ。カメラ動画キ...
-
DVカセットからDVDレコーダへの...
-
ivis HF M51 DVDに焼き日付時刻...
-
mtsファイル編集に必要なパソコン
-
『MotionDV STUDIO 3.0J』で、...
-
MPEG4ムービーをメディアプレー...
おすすめ情報