プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3の受験生です。
公立高校が第一志望で、私立の併願校を受ける予定です。
塾から、その2校に加え、第一志望と同じくらいレベルの私立高校、
チャレンジ校の受験を勧められています。
併願校は合格がほぼ確実なので試験当日の緊張感に欠けているが、
第一志望の前に難関の私立を受験することで、試験会場の場に慣れ、
第一志望の公立高校の試験の際に実力を発揮しやすくなるということだそうです。
しかし、金銭的な問題から、このチャレンジ校の受験は親から許可が下りていません。
今の時点では第一志望の合格が危ういので、
合格する可能性が上がることはできるだけしたいと思っています。
ですが、塾がこれを勧めるのは、単に塾生の合格者数を得るためなのでしょうか?
それとも、本当に根拠のあることなのでしょうか?
お金のことについては、養われている立場である以上、
大きなことは言えないということはわかっています。
ですので、もしもチャレンジ校の受験に大きな価値があるのであれば
親に交渉したいと思っているのですが…

長く分かりにくい文章で申し訳ないです。

できれば複数の方から回答頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

場慣れはしたほうがいいですよ。


ただしそれなら格下の学校を受けたほうがいいというのは、
他の回答に同じです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

それはそうかもしれませんね。
チャレンジ校で落ちると自信を失いそうですものね。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/07 13:49

志望校に受かるかどうかは、


試験当日に実力が発揮できるか否かにかかっています。

そういう意味では、プレ入試は必須です。

いきなり本番で、本当に実力が発揮できる人間は、生まれ持った「本番に強い」という才能に恵まれている人間の特権です。
しかし、総じて見て、そういう才能にあふれた人間は、そうそういません。

合格可能性を1%でも上げてやりたいと思うのが、塾の現場の講師です。
逆に現場の講師に「塾の実績を上げたい」という意識がどこまであるかは疑問です。
現場は単に、「合格を少しでも確実なモノにしたい」と思っているだけでしょう。

ただし、本当の理想は

1:本命校の前に他校を受験する
2:その他校は「まず間違いなく合格する学校」を選択する。
3:本命受験の先日までに「合格発表がある」

となります。

そして、もし入学する予定のない学校であっても、「その学校に合格した」という事実は
あなたの一生の勲章になります。
その勲章は、大学受験の時にも役立ちます。
誇りと自信を持ってこれから頑張っていけます。
それは素晴らしいことです。

そしてまた、ご両親にお願いしたいです。
私立の受験料は、公立より高く、2万円ほどだと思います。
いままで塾には100万200万とお支払いなさったと思います。
ここで受験にあと2万円をお出し頂けないでしょうか。
そのほうが、今まで塾に支払った数百万円がより生きてくると思います。

そして、本人さんとご両親さんにお願いします。
せっかくお世話になった塾です。
この際、塾への恩返しとして、より多くを受験し、より多くの合格を勝ち取って頂けないでしょうか。
塾の中には、好きな先生もいるでしょうし、お世話になった相談窓口の方もおられると思います。
お礼の気持ちを持って受験に望んで頂ければ
本人さんはきっと
『より実力を発揮できる』と思います。

上にも書きましたが、より多くの合格は、本人やご両親が共に頑張ってきた証の勲章です。
是非、
(無理のない範囲で)より多くの受験と、より多くの合格を願っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、塾の先生方にも感謝していますし、受けたい気持ちは山々です。
他校の受験の持つ意味もよりよく理解できました。
しかし、私がチャレンジ校として受けるレベルで、
且つもし入学が決まった時、距離的に毎日通える学校には、
入学するしないに関わらず30万円前後もの入学金を払わなければならない学校しかありません。
3万円程度の受験料だけならまだ現実的なのですが…
よく考えます。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/07 13:47

>ですが、塾がこれを勧めるのは、単に塾生の合格者数を得るためなのでしょうか?


その理由は大きいと思います。それと、「場馴れする」ということですが、私はあまり要らないと思います。
もし場馴れする必要があるのであれば、併願する私立に「ここに落ちたら私は行くところがなくなってしまう」くらいの気持ちで臨めばいいのでは?

受験って何が起きるかわかりません。別に脅すわけではありませんが、確実に受かると思っていても落ちることだってあります。逆に厳しいと思われていても受かることだってあります。私も高校受験の時、模試の志望校判定ではだいたいC、1回だけBになりましたがD判定の時もあったので学校の先生には合格する確率は低いからやめておけと言われました。でも死に物狂い(平日は学校終わり~夜12:00くらいまで、土日は朝9:00から夜11:00くらいまでずっと塾で自習)で勉強した結果合格しましたよ。私立も第一志望がダメだったら行きたいと思えたところ1校しか受けていません。(私の場合併願先の私立は第一志望の公立高校と同レベルのところでしたが公立高校のすべり止めとして受験する生徒が多いので合格確率的にはとても高く、ここに落ちることは無いだろうという学校でした。なのでレベル的には公立高校と同じでも緊張感とか別になかったです。)

もしチャレンジ校を受けて合格したとして、そっちに行きたい!と思う理由が自分の中であるのであれば受けてもいいと思いますが、場馴れするためだけに受けるなんてお金の無駄だと思いますよ。
それなら自分がいちばん行きたい高校の受験に向けて勉強した方がよっぽど時間を有効に使っているように思います。

色々書きましたが、最終的には質問者さまの人生ですので悔いのない判断をなさってくださいね。

一番良いのは志望校に受かることです。いい結果になるよう祈ってます^^
受験頑張ってください!!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、併願校でも自分で緊張感を作り出す、ということも良いかもしれません。
場馴れも大切だと思いますが、そのためにかかる金額を考えると…そこまでする必要はないのでしょうか。
やはり、まず第一志望合格のために努力を怠らないことですよね。
私も回答者さんに習いたいです!
ご丁寧な回答と応援まで、ありがとうございます!!

お礼日時:2014/12/07 13:03

> ですが、塾がこれを勧めるのは、単に塾生の合格者数を得るためなのでしょうか?



もちろんそうですよ。根拠なんかありません。
でも,塾の人も本気で,そのほうが実力を発揮しやすくなると信じているんでしょう。実際には関係ありません。
実際に入学する可能性のある学校であれば受験するのもいいでしょうが,「試験会場の場に慣れ」なんていう理由で受験料を払うのはアホです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね…
受験料だけでなく、入学するしないに関わらず30万前後もの入学金も
絶対払わなければならない学校も多いので、容易な選択はできませんね。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/07 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!