dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

方法は、
(1)徒歩
(2)自転車
(3)原付
の3通りしかありません。

 どれを選びますか?

A 回答 (6件)

こんにちは!



私も徒歩です、季節や気候、風景を楽しみながら健康の為にもよいですので。

体調不良や悪天候の時は困りますがそれでも歩きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 健康第一ですね。
田舎なので、まさに、ピッタシです。
 悪天候は、辛そうですね。
体調不良は、かえって、歩いた方がいいかも。

  検討してみます!


    ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/06 18:49

1)徒歩なら30分~40分、少し遠いが歩けない距離ではない



2)自転車置き場は?
 自転車置き場から駅までの距離は?利用料金は?屋根はある?
 条件次第では有力候補

3)原付だと置く場所も限られるし、イタズラとか可能性がありそう
 原付乗るくらいなら職場まで行っちゃう
 それが出来ないなら選択肢としては低い

結論
 条件にもよるが自転車と徒歩とを併用する
 天候や余裕時間などによって選択する
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1)30分~40分程度ですか。
 意外に、時間にすると短いですね。
歩く速さを変えてみたりすると、楽しそうですね。


2)田舎ですから、無料ですが、屋根は微妙です。

3)イタズラは、勘弁して欲しいです。
 原付は、止めておいた方がいいかもしれませんね。

 併用とは、雨の日は、徒歩ですね。


    ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/06 18:43

健康の為にも徒歩はどうですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

徒歩ですか。
原付なんかを使うと、身体が駄目になってしまいそうですね。
 健康の為というのは、いいですね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/06 18:37

シチュエーションが不明


飲むのが前提なら歩くしかない。

通勤なら自転車か原付
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 通勤です!

自転車か原付ですか・・・。
 やっぱり・・・。


   ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/06 16:40

天候良し、路面凍結及び積雪無し、原付も駐められる無料の駐輪場有りと言う条件下でいけば(3)原付です。


楽したいですから。(笑)
条件が満たされなければ3kmぐらい歩きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 やっぱり、原付!(笑

田舎ですから、自転車も原付も関係ないです。自動二輪もOKです。

 歩くと、だいたい、何分くらいですか?
40分くらい?


    ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/06 16:39

自転車。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 自転車ですか・・・。
雨の日とか、どうされていますか?
 傘はダメみたいですし・・・。
カッパですか。

 検討してみます。

   ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/06 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています