重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

硝酸カリウムの結晶をできるだけ速く正確に除去したいのですが、良い洗浄液や方法はありますか?
現在は、超音波洗浄機を使って水道水で洗浄しています。

A 回答 (2件)

使用する容器の性質にもよりますが,洗浄の工程を考えれば


粗洗い→通常の洗浄→仕上げ洗浄

粗粗いでは硝酸カリウムを使用した直後の容器とすれば、廃液を指定の容器に捨て,洗瓶等を用いて水で洗い流します.
通常の洗浄は文字通りで洗剤+ブラシ等で良く洗い流します.
もし,容器の容積が重要でブラシを使いたくない場合には酸などに漬け置きます.
仕上げ洗浄では洗浄液や酸などを多量の水で十分に洗い流します.
(金属に対してシビアな検討が必要なら水道水ではなく,イオン交換水などを用います)

正確に洗浄するためには以上の様な工程が必要と考えますが,それなりに時間はかかります.


>現在は、超音波洗浄機を使って水道水で洗浄しています。
超音波によって確かに洗浄は可能であると考えますが,何回かの水交換が必要だと思います.

参考URL:http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=8488
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

お礼日時:2014/12/09 07:56

極めて水に溶けやすい物質ですから水洗いで簡単に洗い落とせます。


「超音波洗浄機」なんて意味無い・・というかそれが原因です。
 10gを1Lの水に溶かすと濃度は 1(g/L)の水になる。1ccの水が残れば、0.001g残っている。
 それを1Lに溶かすと、濃度は0.0000001
 それを溶かすと、0.000000001
  いつまで経っても0にならないが、この方法だといずれ無視できる。使用した水は3L・・・

 しかし、1tの水で洗ったって、0.0000001にしかならない。

 ようは少量の水・・・できれば温水・・・で水を何度も取り替えて洗うのがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございます。

お礼日時:2014/12/09 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!