
内蔵HDDが物理的に壊れたため、その部分の交換を考えていますが、
中古品を探しているため、純正品は国内ではほとんどないらしく、他の互換性のある製品を使えればと思っています
。
純正品はTOSHIBA HDD2L01という形式です。
750GBだと思います。
中古品で、使えそうなHDDを教えてください。
外付でメインHDDとして可能なら、それでもかまいません。
あと、完全インストールになると思いますが、このPCはリカバリーディスクがありません。
自分で市販のWindows8や関連ソフトをインストールしようと思っていますが、
ドライバーとかいろんな面で困難でしょうか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
東芝のディスクは、代替セクタ異常で壊れる傾向が高く、不良セクタをアドレス指定で閉塞すると動くことが多いのが特徴です。
暫くするとまたなりますけどね。マジかというぐらい、この手の不具合が多いロットがあるので、大量に企業導入し、地雷ロットに当たると最悪なのです。ディスクについては既に回答があるように、2.5インチのハードディスクを買えば良いでしょう。3.5インチでもマウントは可能かもしれませんが、機種によって仕様がことなりますので、サイズは合わせた方が良いでしょう。
Q/自分で市販のWindows8や関連ソフトをインストールしようと思っていますが、ドライバーとかいろんな面で困難でしょうか?
A/REGZAPCは、テレビチューナーやその関連ソフトに専用のアプリケーションを使っていますので、たぶんメーカーからリカバリディスクを取り寄せないと、機能の多くが使えなくなる恐れがあります。それでも良ければ、良いかと思います。
尚、リカバリディスクの購入はたぶん在庫切れでなければ、8000円程度のはずですから、OSを別途買うよりオフィスを除く全てソフトが付いてその価格ですから、安いですよ。
No.4
- 回答日時:
古いといっても化石ほど古いわけではありません。
SATA300 インターフェイスの2.5インチ750GB HDDのようです。
http://kakaku.com/item/K0000370504/spec/
容量750GB以上、SATAインターフェイスならSATA300 でも、SATA600 でも使えるとは思いますが、心配なら同じスペックの製品を購入したらいいでしょう。
http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/itemlist.aspx?pd …
このページで、東芝の製品、500GB~750GB に絞り込んで検索すると
東芝 MK7559GSXP (750GB 9.5mm)が見つかりました。(7,200円)
中古市場でみつけるなら、2.5インチSATA300, 750GBがキーワードです。
つぎのページにある、アップグレードアシスタントを使って、貴PCにWindows 8 をインストールできるかどうか確認してください。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upg …
No.3
- 回答日時:
>純正品はTOSHIBA HDD2L01という形式です。
おそらく、MK7575GSX
交換事例の参考
http://www.jamtek.co.jp/my_first_blog/2014/09/re …
>自分で市販のWindows8や関連ソフトをインストールしようと思っていますが、
>ドライバーとかいろんな面で困難でしょうか?
TV関係のドライバやソフトが公開されないので、TVが使えなくなる
古いモデルで、リカバリーディスクを取り寄せるくらいなら、
新規PCをお勧めしたい
No.2
- 回答日時:
REGZA PCの正確な型番を掲載して下さい。
そのほうが当該PCで使えそうなHDDの選択が容易になります。TOSHIBA HDD2L01は2.5インチ、9.5ミリ厚、SATAで5400rpmのHDDのようですから、同容量か1.0TB程度の中古品やバルク品をPCショップ等で探したら良いのではないでしょうか。
ドライバーについては当該機種のサイトに行けば入手できると思われますが、一部入手できないものが出てくるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
マザーボードのnvmeを延長して...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
自作パソコンのパーツの保管は...
-
自作PC パーツが安い時期
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
知人のPCです。いくらくらいで...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
上部にファンをつけたい SYCOM ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
PCを起動すると画面の白いウィ...
-
パソコンはコンパック620を使用...
-
Windows7から10にした時のライ...
-
オリンパスのibについて
-
お手上げです。私のPCは壊れ...
-
WinXP SP3のリカバリディスク作成
-
パソコン工房で買った、Windows...
-
ソフトのアンインストールがで...
-
エプソンのパソコンを初期化し...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
Windows11のバックアップ機能
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
jw CADのファイルが見つか...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
スマホを機種変更した場合MMSメ...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
同じフォルダに入っているファ...
おすすめ情報