
ネット上にファイルをアップロードするときについての質問です。
例えば「Yahoo!知恵袋」やここの「教えてgoo」などで質問するとき、画像や動画も
アップロードすることが可能ですよね。
この時「画像添付」をクリックし「参照」をクリックしてファイルを選択しますね。
そのとき、「参照」をクリックすると
必ず初めにローカルディスク(:D)というフォルダが開かれます。
この、初めに開かれるフォルダを別のフォルダに変更したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
※画像はまさにローカルディスク(:D)のフォルダが開かれた状態です

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
補足を見ました。
2つのオンラインストレージを利用しているので、Firefox34.0.5で再確認してみた結果、ストレージの仕様にも依存しているのではないかという結論です。
(対象ストレージ)
Yahooボックス(50GB)とBox.com(25GB)
(条件等の設定)
○オプションの設定で、ダウンロードファイルの保存先をデフォルトの「ダウンロード」フォルダにするか、その都度保存フォルダを指定にするか
○ストレージサイトのcookieを途中で削除するか、しないか
○PC又はFirefoxの再起動するか、しないか
(結果)
○上の条件を色々組み合わせて検証した結果、両方とも、「アップロード」→「ファイルのアップロード」ボタンをクリックした場合に、PCやFirefoxの再起動、cookieの削除実行は関係なく、以前にアップロードしたファイルのフォルダが開くことを確認
○ただし、唯一、上のように「以前のアップロードフォルダが開かなかった」のは、「オプション」でダウンロードファイルの保存先を個別指定の設定して、実際にPCの「あるフォルダ」にダウンロードした以後に、「Box.com」でアップロード操作をした場合であった。
※この場合は、ダウンロードファイルを保存した「あるフォルダ」が開く。
○Yahooボックスは、どのような条件の組み合わせでも、以前のアップロードフォルダが開く。
Firefox自体にはアップロードの実行や動作を変更するような個別の設定は存在しないですから、これ以上の確認はできません。
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>firefoxは前回開いたのと同じフォルダが開かれるとありますが、そうはなりません。
例えば、「アップロード」ボタンをクリックして、アップロードするためのフォルダを選択し、アップロードを実行した後に、再度、アップロードボタンから、同じフォルダを指定又はそのフォルダが開かないということですか?
Firefox34.0.5の設定では、オプション→「一般」パネルの「ダウンロード」で、「ファイルごとにフォルダを指定する」をチェックしていますが、大丈夫ですよ。
ちなみに、あるオンラインストレージへアップロードするために「アップロード」ボタンをクリックして、「ファイルのアップロード」メニューから外付けHDに保存した画像ファイルを複数保存した「複数のフォルダ」のうちの1つを開いて(ファイルのアップロードのフォルダ)、アップロードするファイルをすべて選択のうえ「開く」実行でアップロードをします。
そのフォルダのアップロードが完了して、次の保存フォルダを開くために、「アップロード」ボタン→「ファイルのアップロード」メニューに行くと、直前のフォルダ(既にアップロード済み)が開くので、上のアドレスバーをダブルクリックしたら、パスが表示されて、カーソルが末尾に表示されるので、BackSpaceキーで1文字ずつdeleteすると、順次、同じフォルダにある他のフォルダのパスが表示されるので、次のフォルダを選択して、同様にアップロードできます。
オプションの「ダウンロード」の項目の設定で、うまくできないですね?
この回答への補足
一度アップロードでファイルを選択すれば、実行に関係なく選択したフォルダが開かれますが、そこのタブ、またはブラウザ全体を閉じて再起動させるとまたローカルフォルダが
開かれてしまいます。
あと、ダウンロードの設定は、サイトから何かをダウンロードした際何処にファイルを置くのかを決める設定です。質問とは関係ありません
No.1
- 回答日時:
ブラウザによって異なるとの記事がありますが、IEでしょうか。
IEの保護モードの有効・無効で異なるとの内容になっていますが、確認してみてください。
(「ファイル参照ボタン」で表示されるフォルダの,デフォルト値の仕様)
http://d.hatena.ne.jp/TipsMemo+computer-technolo …
(参考:Internet Explorer 11で保護モードを有効/無効に設定する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
この回答への補足
回答有難うございます。私はfirefoxを使っており、
firefoxは前回開いたのと同じフォルダが開かれるとありますが、
そうはなりません。どうすればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- Windows 10 フォルダアイコンをパワーポイントなどで自作するには? 2 2022/06/21 18:54
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Pythonに関しての質問になります 1 2022/10/29 18:33
- C言語・C++・C# Seleniumで「ファイルを開く」ダイアログボックスのフォルダ指定する方法を教えてください。 1 2022/05/09 07:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
<input type=file" で初期値を設定したいのですが、"
Java
-
保存や挿入などフォルダを開くとき、最後に開いたフォルダを最優先で開きたいです
その他(ソフトウェア)
-
フォルダ選択処理について
HTML・CSS
-
-
4
JavaScriptのfileオブジェクト(input type=file")の選択を初期化したい"
JavaScript
-
5
Excelで外部のファイルの場所を毎回聞かれる
その他(Microsoft Office)
-
6
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
7
HTMLからフォルダを開きたい
HTML・CSS
-
8
正規表現で全角数字を半角数字に置換する方法は?
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Recentフォルダについて教えて...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
EDIUS6で写真がとりこめません
-
ファイル表示の変更
-
ペインとは何ですか
-
macのoptフォルダの場所
-
Documents and Settingsって何...
-
フォルダの評価の付け方
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
サイト全体の容量をチェックす...
-
フォルダのファイルサイズをMB...
-
Temporary Internet Filesがない
-
消したはずの画像が残る・・・?
-
「Sherlock2」ってなんでしょう...
-
シンボリックリンクしたフォル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
ファイルの並び順が新しい順に...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
Recentフォルダについて教えて...
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
Local Settingsはどこにある?
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
FFFTPでダウンロードしたファイ...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
パソコンのファイルを開けるの...
-
フォルダ内の自動配置を無効に...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
フォルダのファイルサイズをMB...
おすすめ情報