dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カミュ ロイヤルバカラの違いを教えて下さい。
(1)Camus Royal BaccaratとCamus Michel Royal Baccaratは違う物でしょうか?ミッシェルって何でしょうか?
(2)瓶に掛かっているエンブレム?の形が 丸い物と6角形の物と有りますが違いは何でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

先の回答に対する「お礼」欄の記述を読んで、多少気になる点がありましたので、再度投稿します。



「カミュ ロイヤル バカラ」という名称の商品が存在する根拠はどこにあるのでしょうか。
いくら検索しても一つもヒットしないとすれば、そもそも存在しない可能性の方が大きいような気がするのですが。

次に、「ミシェルが当主の名ならば、古い時代のものかもしれません」の意味は、「ミシェル ロイヤル バカラ」に関するご意見なのでしょうか。
「ロイヤル バカラ」を探す上でのお考えなのでしょうか。

酒類業界の特徴として、創業者や功績者の名前を商品名に採用することは結構あります。
その場合には、故人の名前が付いていたとしても、その人の生前からあった商品だとは言えません。
記憶に残る偉大な先駆者の名前がブランド名になることはよくあることです。
最近話題のニッカウヰスキーの創業者・竹鶴氏の名前を取った「竹鶴」ブランドのウイスキーなどはその一例です。

首掛けメダルに関連しますが、10万円前後の価格帯に、「カミュ トラディッション バカラ」もあるようですが、この商品に掛けられているのは、円形の首掛けメダルのようです。
このような商品デザインは容器全体を見て、六角形にしたり、円形にしたり、また楕円形を採用したりと使い分けるだけの意味しかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに存在しないのかもしれません。
知人が『ロイヤルバカラを探しているけど見つからない。ミッシェルはいくらでも探せるんだよ。』という所から私も探し始めましたが、違いがわからず教えてgooへの質問となりました。
ご丁寧に色々とありがとうございました。

お礼日時:2014/12/17 01:35

未だに回答が付かないようですので、一部分だけですがお答えしてみます。


私は最近はブランデーを飲んでいませんので適切な回答かどうかは分かりませんのでご容赦下さい。

カミュはコニャックの中では気に入っていたものの一つでした。
そこで検索してみると、「ミシェル ロイヤル バカラ」については、結構多くヒットしますが、オークションに出されている古酒も含め「ロイヤル バカラ」は1件もありません。

そこで推定なのですが、「ミシェル ロイヤル バカラ」の方が現在のカミュの製品ラインナップでは高級ランクの定番商品なのだと思います。
バカラですから、クリスタルガラスのデキャンターに瓶詰したものです。
勿論、中味のコニャック自体が高ランクのものであるのは当然ですが、このクリスタルガラスの容器も高価なものです。それで中味と容器を合わせた製品の価格が20万円前後もするのでしょう。
そして、首掛けメダルの形状の件ですが、「ミシェル ロイヤル バカラ」は六角形ですね。

一方、「カミュ バカラ2000」というのが、2、3件ですがオークション・サイトで見受けられました。
この製品は恐らくバカラのクリスタルガラス製の容器にコニャックを詰めたもので、西暦2000年の記念として限定発売されたもののような気がします。
このものの写真を見ると、首掛けタイプメダルにはなっておらず、楕円形のメダルが肩の部分に張り付けてあり「バカラ2000」との文字が浮き出ていました。
ひょっとするとこの商品が、質問者様が言われる「カミュ ロイヤル バカラ」なのかも知れません。

最後に「ミシェル」の意味ですが、現在は5代目当主のようですが、カミュ社3代目当主の名前を冠したものだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もオークション見てみましたが、ミッシェルはヒットしますが、只のロイヤルバカラはヒットしないんです。
ミッシェルが当主の名ならば仰る通り、古い年代の物かもしれません。
さらに調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/16 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!