アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうして園児の理解が得られないのでしょうか?


近所に幼稚園など高校に至るまで、子供の騒音で文句を言う老体などがいますが、
なぜ子供の声を騒音と騒いでいるのでしょうか?

騒音とは、だいたいが車とか工場などのことをいうのでありまして、子供に対して騒音とはなにごとでしょうか。

こんな理解のない老体などは、とっとと引っ越してもらい静かな山奥に放り出せば良いのではないでしょうか?


幼稚園や学校の近くであるのにもかかわらずそこに家を建て、マンションアパートに住みだしたのにも関わらず、騒音扱いする老人たちをどのようにみていますでしょうか?

A 回答 (6件)

 子どもが好きなお年寄りは問題が無いのですが、嫌いな人は年齢関係無く駄目でしょうね。



 ただ学校などは集団としての音に成るのでびっくりするのかもしれませんが。
 

 運動会とかご近所にお詫びとか先生とかしてましたよ。保育所では委員長ということで付き添いましたが。特に問題はなくですね。


 子育て経験が少ない、ノイローゼとか精神的な者もあると五月蠅く感じる事もあります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まつったね

お礼日時:2014/12/18 14:25

お年寄りもそうですが、30代・40代の人達も騒音と言って、苦情を言う人もいますよ。


つい最近ニュースの特集でやっていましたよ。お年寄りだけではなく、若い世代も同じですよ。


これとは違いますが、私は子供が大好きでした。でも隣の家の若夫婦が、子供の教育・しつけが出来ないため、子供は他人の物を壊したり、新築の家の壁を物をぶつけたりしています。親に言っても、当たり前のように逆切れをしています。
最近の20代・30代の親は、子供の教育・しつけの仕方が分からないのです!!
とくに地方の田舎の方じゃその様になっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わいなら

お礼日時:2014/12/18 14:20

その答えは簡単!



毎日家にいると、常時聞こえる音は全て「騒音」です。
特に地区の老人比率が高くなると、苦情件数も上がります。

こういう人は、長年勤めに出ていて、急に家に籠もりきりになるので、相手を排除しようと動きます。
それが老人クレーマーです。
彼らに理解を求めてはいけません。
というより、学校に「騒音だ」と言った時点で、全く理解する気持ちはありません。
とにかく、自分の気に入らないものは、「全て排除」するために全力を・・・いや、命さえつぎ込みます。
人間、集中するものを失うと、別の何かに集中します。
それが「クレーム」です。

クレーム、言っている本人は、とにかく自分の事を気に掛けてくれるので、ある意味で『嬉しい』のです。
で、増々強化されるクレーム内容・・・ま、廃人ですな。

特に一戸建てなんかの「静かな空間」を手に入れた人で、定年を迎えりゃ、気にならない事も全て、気になり疎む(うとむ)ようになります。
やがては、その地区のうるさい人間に化けるのです。

ま、言ってきてる本人が一番うるさいんだけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こわくてできんね

お礼日時:2014/12/18 14:22

こんばんは。



騒音とまでは言いませんが、
正直わたしも子供の声が苦手です。。。


住宅街で、バカみたいに大きな声でキャーキャー騒いでいたり
叫んでいたりされると…迷惑だな…と思います。

日頃、仕事で日中はいないのですが、
休日でゆっくり休みたいという時に
そうやって騒がれると、一時(数分)ならまだしも
30分以上だと、イライラしたりする場合もあります。

それは自分が高校生の頃からそうでした…。
学生のときは、勉強中とか静かに見たい映画とかの邪魔をされると感じた事もあります。


子供が外で元気よく遊ぶ事自体は大賛成なのですが、
公園や、室内、学校など場所は選んで欲しいと思います…。


ただ、ご老人はご老人で、
やたら声が大きかったり、
言い方が最初からケンカ腰だったり、
いちいち怒鳴ったりする方も何度もみたことがあるので、
それもまた見ていてイライラします…。

細かい状況や人柄などはわかりませんが、
子供(母親)は子供(母親)で、老人は老人で…
それぞれの立場での言い分をけっこう一方的に主張されることも多いのですが、
端から見ると正直、「どっちも迷惑」です。
理解が無くてすみません…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まいりますよね

お礼日時:2014/12/18 14:24

初めまして。

回答させていただきます。

私は路線バスの運転士を仕事でやっております。

仕事中路線バスに乗務しておりますと、色々な人間模様が目の前で起こるものです。

いわゆる「現役世代」と呼ばれる通勤・通学客などの方が乗車されるのは朝夕のみで、後は専ら「ご年配、お身体の不自由な方、乳幼児を連れたお母さん」などの乗車がほとんどです。

そのため特に昼間運行時には「お年寄り〈〉子ども+母親」という巡り合わせとなるものです。

そのような環境の車内に於いて、お優しい年配の方々がほとんどですが、一部厳しい事をおっしゃる方がおられます。

例えば、乳児がお母さんのおっぱいが欲しくなり泣き出したので顔をくしゃくしゃにして「造り咳」を大きな声でもってしてみたり、買い物袋の「ガシャガシャという音」をわざと出して動作してみたりと大人気ない事をされる場合も見受けられるものです。

最近、世の中自体が「人の揚げ足をとる」ような感じがしてなりません。

私は今まで数度だけ、厳しいご年配のお客様に「忠告」したことが有ります。
それは、乳飲み子の赤ちゃんがいくらお母さんのおっぱい、ほ乳瓶のミルクを飲んでも泣き止まない時が有りまして、確かにその赤ちゃんの鳴き声のボリュームは大きかったです。すると1人のジイサンが「どうにかせぇや~うるせぇガキだな~」と暴言を吐いたのです。私はお客様の一人としてそのジイサンを認識しておりましたが、その時ばかりは「お客様、赤ちゃんは泣くのが仕事の様なものですから。こらえてあげましょうよ。バスは様々な方が利用されますのでご了承下さい。」とそのジイサンが前ドアから降車する際に運賃箱の横で小さな声でもって言っておきました。

私も質問者様の趣旨は誠に理解出来ます。ご年配の方が全員が全員ではないとの前置きをした上での話ではありますが。色々路線バスの車内でも毎日様々な事が起こっているものですよ。参考までに。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

いたいですねー

お礼日時:2014/12/18 14:24

>幼稚園や学校の近くであるのにもかかわらずそこに家を建て、マンションアパートに


>住みだしたのにも関わらず、騒音扱いする老人たちをどのようにみていますでしょうか?

必ずしも、幼稚園が先に立っているとは限らないので限定的な質問は

やめたほうがよいのと、老体に限らず最近では若い人たちでも子供の声がうるさいと

言って文句を言っている事案は多いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

相場としてはどうでしょう?

お礼日時:2014/12/18 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!