
デスクトップPCを静穏化したく ファンの音をよく聞いてみると音を出しているのは電源のファンでしたので、分解してファンを見たら電源コネクタが2pinでした
ファンメーカーのサイトを見ても2pinの製品なんてないですよね?
http://www.ainex.jp/products/fan/fanlist.htm#fl-80
市販はされてないのでしょうか?
コネクタ部分もとても小さく 3pinのメスコネクタは刺さらないように見えたのですが、私の見間違いで実は3pinのファンと互換性があるのでしょうか?
PCはスリム型、TFX電源です
ご存知の方、よろしくお願いします
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ファンは電圧さえ同じなら互換性はあります
2ピンのファンは需要が少ないから流通していないんでしょうね
「ファン 2ピン 電源変換」でぐぐると下のような製品が出てきました
3ピン→2ピンの変換ケーブル
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%83%E3%83 …
変換ケーブルを使わず、ピン部分を付け替えで交換した人の質問も見つけました。
「ファン 2ピン」で検索すると出てくると思います
ただし、電源ユニットはその製品の発熱に見合った排気ができるようにファンを選んで取り付けてあります。
静音を目的として交換する場合、風量を減らす事になるでしょうから
内部に熱が溜まり、内部部品(コンデンサー等)の寿命を縮める事になります
また、ケースに他に排気ファンがない場合、電源ファンがケースの排気もになっているでしょうから
CPUやMB等の排熱にも影響が出てきますので、
新しいファンの選択には注意が必要です。
蛇足ですが、
ハケ等でほこりを綺麗に取ってやる事で空気の通りが良くなり
多少静かになりますよ。
回答ありがとうございます
ファンのコードを電源ユニットの外に引っ張り出して 余っているデカい4pinの電源端子から電源を取る、という方法でやってみようと思います
問題はファンの選択なんですよねぇ
今ついてるファンの品番らしき番号をググると 海外の通販サイトはヒットするんだけど回転数や風量の記載はないんですよね
メーカーのサイトはヒットしないし…
取り敢えず下のファン注文しちゃいました(^^;
http://kakaku.com/item/K0000291299/
No.6
- 回答日時:
物は違いますが、下記を参照にやってみました。
めちゃめちゃ静かになりました。勿論2ピンです。勿論、自己責任でやっています。
参考URL:http://kibakariki.at.webry.info/201309/article_2 …
回答ありがとうございます
教えて頂いた記事を読んで はたと気付きました!!
どうせ2pinで常に全力回転なんだからどこから電源とっても同じ
ファンのコードを電源ユニットの外に引っ張り出して 余っているデカい4pinの電源端子から電源を取ることにしました
変換コネクタも余ってたのがあったので
問題は新しいファンの選択ですね
No.5
- 回答日時:
#1です。
「たぶんないです」というのはコネクタに互換性がないという意味でファン自体には互換性はあるはずです。
ですが、交換する際には風量が同じ程度のもの選んでおかないと#3の方もいわれているとおり故障の原因にもなりえます。
No.4
- 回答日時:
えっと、そもそも電気工事士の資格がないとPCの電源を分解しちゃダメじゃないですか?
音が静かな電源に買い替えてください。
No.3
- 回答日時:
電源では2pinのファンがよく使われています。
3pinのファンとも互換があるのが普通です。
スペース的に3pinが直接挿さらないのもよくある事で、2pin->3pinの変換ケーブルを使うか、M/Bやファンコンから電源を取って使う事も可能です。
しかし、知識のないまま交換すると風量不足で故障したり、最悪火事になってもおかしくありません。
静かにしたいなら、TFX電源ユニットごと交換するのをお奨めします。
回答ありがとうございます
2pinのほうはすごく小さくて指ではつまめないくらいです
その2pinは3pinとの互換性はないみたいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン 自作pcを自作しましたが電源がつきません初期不良ですかね?ちなみにコネクタ類は全て刺さってます 電源 15 2022/12/01 18:56
- デスクトップパソコン パソコン。ファンの音がうるさい。扇風機の音みたいです。ファンの交換、CPUのグリスの交換済みです 9 2023/05/10 21:36
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- ノートパソコン windows11 Lenovoのノートパソコン使ってます。 突然 モニターがつかなくなりました。。 5 2023/08/17 10:04
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ケースファン3Pinを2Pinにすると回らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
電源ファン(2ピン)交換、しかし市販のは3ピン
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
ファンの3pin電源を2pinで使用できますか?
デスクトップパソコン
-
5
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
6
自作PCでいくつか質問です。ファンの数や取り付け場所等。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンのマザーボード?冷却PWMファン買ったのですがコネクタの大きさが違う
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
外部モニターに、Windows起動前の画面を表示させる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
グラボのファンが回りません
ビデオカード・サウンドカード
-
10
スマホのデータを完全削除する方法を教えて下さい。
Android(アンドロイド)
-
11
ボタン電池の付いていないマザーボードについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
BIOSを外部画面に出力したい
ノートパソコン
-
13
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
14
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
16
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
電源ファンの回転数調整で教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
20
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬場だけPC起動時にファンが1分...
-
PCの背面ファンが動かなくなり...
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
PCから異音がします。おそらく...
-
PCケースの付属ファンが付いた...
-
テレビの冷却ファンを探しています
-
組立パソコンのFAN
-
異常な動作音(ブォン、ブオーン)
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
PC用ファンを変圧して100Vコ...
-
家族から不評(>_<)ファン...
-
ファンの軸の遊び加減で異音っ...
-
CPUファンが回りません
-
Alert! Rear fan Failure.とい...
-
PC用のファン(12V)を家...
-
CPU冷却ファンの型番の見方につ...
-
CPU fan not detected
-
マザーボードのFANコネクタ
-
DELL製pcのファン増設について(...
-
ファンの線を抜きっぱなしでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCから異音がします。おそらく...
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
PCの背面ファンが動かなくなり...
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
Alert! Rear fan Failure.とい...
-
フロントファンって必要ですか?
-
HDD⇒SSDに換装後Alert! Hard dr...
-
電源ファンが常にフル回転?
-
背面ケースファンがきちんと回...
-
電源ファン 2pin??
-
CPUファンケーブルはマザーボー...
-
静圧重視ファンと風量重視ファ...
-
CPUファンが回りません
-
ファンの線を抜きっぱなしでも...
-
PCケースの付属ファンが付いた...
-
PCのケースファンによる振動音...
-
DELLのパソコンのfanの交換
-
マザーボードのFANコネクタ
-
CPU冷却ファンの型番の見方につ...
-
電源ボックスのファンの風向き...
おすすめ情報