dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ!!

今度、海外旅行に行く機会があり、参加を検討しているのですが、
4歳の子どもと私だけなので、とても不安です(T◇T)

ちなみに行先はバスで3時間~4時間+飛行機6時間~8時間程度です。

今子どもは、とても落ち着きがなく、「ママ!ママ!」としょっちゅう言っている&
言う事を聞かない時期で・・・正直私だけで子どもの面倒を見きれるのか、
すごく不安なんです。

夫は仕事でムリ、親戚も連れだって来るのは難しく、
そして私だけが海外旅行には行けない環境です。

自分の分の旅費は訳あってタダなので、行かないともったいないという思いと、
行くとなると、
子どもも必然的に一緒で、果たして大丈夫なのか?という2つの思いに駆られてます。

なんせ、私自身海外旅行すら行った事ないので・・・
不安で不安で・・。

この状況でも、やはりこんな機会なかなかないものだし、
行った方がいいのでしょうか・・・?

最後は私自身の気持ち次第なところがありますが・・・

みなさんの、幅広いご意見お聞かせ願いたいです!!

A 回答 (16件中11~16件)

私なら行かないですね…




旅費がただ、ということですが、どういう経緯の海外旅行で、あなたとお子さんの他に誰か同行してくれる人はいるのでしょうか?(誰か身内が一緒もしくはツアーなどで他の人と行動が一緒など)

誰か海外旅行慣れした人が同行するのであればなんとか頼れるかもしれませんが、私だったら4歳の子連れで、且つ自分が海外経験ゼロなら不安なので絶対に行きません。

まず、自分自身が現地でトラブルなく落ち着いて過ごせるかどうかも保証がないのに、そこに自分の事を考えるひまなく慣れない外国で過ごす子供の面倒をみるのは、いくら旅費がただでもイメージがわかない分不安しかないです。

4歳の海外旅行は決して難しいものではないかもしれませんが、親が行動ペースやもしもの時の対処法にたけていないのであれば簡単ではないかと。
同行する家族やご主人もおらず、旅慣れしているお友達が一緒とかでもなければ大変ですし、もし家族以外に一緒に行く人(ツアーなどで他人と行動が一緒とか、お友達グループといっしょとか)であれば、周りの人もあなたとお子さんの不慣れに振り回されてしまわないとも限らないので心配ですね。

4歳の子であれば、移動時間だけでぐったり疲れきってしまうと思います。

もしくは、親御さんなど、お身内で誰か預かってくれる人がいれば、預けてあなただけ出かけるとか。
お子さん連れの海外はまずは保護者が旅行慣れしてからのほうが安心かなと思います。

この回答への補足

ちなみに団体旅行で、行く人たちは顔見知り程度の大人+子ども達の集まりです。
行く先は定番の南国となります。現地でのホテルまでの移動などは全て込みの
旅行となります。

補足日時:2014/12/26 09:00
    • good
    • 0

行った方が良いかと言われれば、お子さんの性格、体調、あなたのスペックと行先に寄ると思います。



北米方面だと時差が激しいので、小さいお子さんが居ると正直厳しいです。
入国審査も結構並ぶのですが、大抵日本時間で夜中~早朝の到着となり、カートを使えない行列に眠くてぐずる子供を抱いて並ぶことになります。
特に深い眠りの時に到着したりすると最悪ですよね。

オーストラリア辺りだと、時差も少なく気候も悪くないのでまぁなんとかなるかな・・・。

それと、ツアーなのか個人旅行なのか分かりませんが、大人のツアーだとお手洗い休憩等も案外短時間でサッと移動させられたりするので、お腹の調子が安定しないお子さんだと苦労します。
日本の様にお手洗いがあちこちに無いのも困ります。

まずは旅行の行程に無理が無いか等、細かい点を確認されてはいかがですか?

お友達に、息子さんが2歳位から2人旅を楽しんでる方が居ますが、彼女自身留学経験もあって英語も堪能ですからね。
お子さんも大人しく、食べ物もなんでも大丈夫なので苦労されなかったみたいです。

私も英会話位はなんとかなるので苦労した事はありませんが、あなた自身が初心者となるとやはりちょっと心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホント、私自身の経験の無さに凹みます笑
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/12/26 08:56

 4歳児からしたら、海外など特に興味はなくはなはだ迷惑でしょう。


 飛行機の機内でグズられて、周りの白い目が気になって、疲労困憊する可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに気を使いすぎて行くだけで疲れるかも…
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/12/26 08:55

こんにちは 


4歳のお子さんと海外旅行ですか。
旅費が無料なのは魅力的なのでしょう。

しかし、移動だけで10時間近くですよね。
その間、お子さん物珍しいからはしゃいで、寝てくれませんよ。
騒いでも、泣いても周りのお客さんからクレームが上がるでしょう。
まあ、これはお母様であるあなたが頭を下げれば済むことなのですが。

最大の問題は、現地で体調を崩した場合ですね。
熱が出ても。おなかを壊してもすぐ病院というわけにはいきません。
言葉の問題もあるし、支払の問題もあります。
健康保険無いですから。100%現金清算、さらにもし入院などになれば
延長滞在の可能性もあり得ます。

こういったリスクを知ったうえであれば大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向こうで熱出すとか…想像したら恐ろしいです…
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/12/26 08:54

苦痛を味わうための、海外旅行ですね。


楽しめないのなら、行かない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいっぱいいっぱいで楽しめないかも・・・
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/12/26 08:53

行くメリットは「タダ」それだけかな?



不安要素が圧倒的に多すぎるので止める方が賢明だと思うけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました!!

お礼日時:2014/12/26 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!