「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

認証工場と指定工場の違いはなんですか。ここのは合ってますか?↓
http://www.car-inspection.sakura.ne.jp/88.html

A 回答 (6件)

ウェブサイトを拝見しました。


ざっくりした説明ですが、このような理解で間違い無いでしょう。
    • good
    • 0

このページの書き方は全くでたらめです。


整備工場に関わりのない素人さんが書いていることは間違いありません。

認証工場とは、一定の設備や広さ、人員を満たした工場で
許可された範囲の車種で、分解整備と定められた作業を行うことが出来ます。
工場は要件を満たせば認証工場となることが出来ますし
局は認証する義務があります。

指定工場とは、
『認証工場のウチ、指定工場の要件を満たし、申請し、”なおかつ”その申請が認められた工場』
です。
要件を満たしただけでは指定とはなり得ず、その申請を認めるかどうかは局の裁量に任せられています。

認証工場のうち、指定を受けている工場もあると言うことです。

このHPは突っ込みどころ満載で、書き出せばきりがないですが
1行目から最終行まで全て間違っていると言っても過言ではありません。

>もし万が一検査基準に満たない車を合格にしてしまいそれがバレると、
>営業停止という重い処分が待っています
>ですので指定工場の検査は、陸運局の検査基準よりも若干厳しい基準で検査し、
>整備不良車を極力ださないようにしているのです。

全く何も知らない素人さん皆さんがなさっている勘違いですが
そもそも陸運局における検査基準と、指定工場における検査基準『そのものが違う』のです。
ですから
「検査基準に満たない車を合格にしてしまいそれがバレると、
営業停止という重い処分が待っています
ですので指定工場の検査は、若干厳しい検査し、
整備不良車を極力ださないようにしている」
というのは大きな勘違いです。
    • good
    • 0

ざっと読みましたが、概ねこの通りです。



検査員資格を持っている私でも
素人さんに説明するならこの程度の説明にします。

他の回答者が、
「指定工場と認証工場で検査基準が違う」との旨がありますが、
基準とは法律ですので同じです。
その基準を元に何処まで許可するか?の判断基準が違うだけです。
例えばタイヤのはみ出しでフェンダーから糸をたらして
糸がタイヤにさわらなければOKとするのか
余裕を持って1cmほど隙間が開いたらOKとするのか・・・の違いが有ります。
でもこれは陸運事務所から文句を言われないようにしているだけで・・
検査基準が違うのではありません。判断基準が違うのです。
    • good
    • 0

「基準とは法律ですので」との記述がありますが


基準は法律ではありません。
省令や通達です。
検査員であれば誰でも知っている基本中の基本です。

そもそも
認証工場と指定工場とは並べて比べることが出来ません。

指定を申請するに当たって、認証であることが求められているわけですので
正しく表現すれば

「指定工場は認証工場です。」

となります。
    • good
    • 0

指定工場は、検査の項目を整備しなくても車検を通すことができます。


紙一枚でね。それだけ信頼されています。

認証工場は、自社工場できちんと整備して陸運局に持って行って車検を通します。
悪いとこがあれば車検は通らないからね。

指定工場なら、違法改造車も車検を通すことができます。
でも、それがばれたら指定工場の認定が取り消されます。
なので、きちんと整備していますよ。
    • good
    • 0

重箱の隅をつつき回すようなことをしてもしょうが無いんだけどなぁ・・・


質問者さんにはさほど関係ないんだし。訳が分からなくなるだけですもの。

URLの考え方で良いですよ。
車検をやりますよって看板を出している一般工場は、認証工場と思って良いです。
車検整備が出来ます。検査自体は官の車検場でやります。車検の為の書類代行もやりますと言う工場のこと。

指定工場は、上記に加えて、車検自体も自社工場でできますよ。検査資格を持つ人もいますし、検査の為の器材もありますよ。と言う工場です。
大手ディーラーなら指定工場であることが多いです。

車検と、車検整備は別だと言うことは、まず、理解してくださいね。
そこを理解していないと違いが理解出来ませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!