アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那はプレゼント好きで、私の誕生日やクリスマス、結婚記念日は勿論、気分がいいという理由だけでもプレゼントを買ってくれます。
が、全てクレジットカード支払いの高額なものばかり。
「これいくらしたの?」と聞くと「5万円。でも大丈夫、分割にしたから」が決め文句です。
やりくりをしてるのは私なのでそのプレゼントの支払いで家計が逼迫してしまうんです。
なので何度も家計簿を見せながら「支払いが大変だからクレジットカードで買うのはやめて。プレゼントしてくれるなら自分のお小遣いの範囲内でして」とお願いしてるのですが、その度拗ねて「じゃあもうプレゼント買わない!」と言うのですが、忘れた頃に同じ事を繰り返します。
今年のクリスマスもこれで拗ねて、子供には高額なプレゼントを買い、私には「要らないんでしょ?」と吐き捨てられました。
正直疲れます…。
何かいい方法があれば教えて頂きたいです。

A 回答 (6件)

クレジットカードを持たせない事しかないでしょう。

今度同じようなことをしたら

「次回クレジットカードで高額な買い物をしたら、お給料全て私が管理しますから

 カードも引き上げて使わせません」と言いましょう。

これで文句が出たら、「子供を連れて実家に帰ります。離婚も含めて考えさせて

貰いますから、養育費の事も考えておいてください」と言いましょう。
    • good
    • 0

クレジットカードの上限をもっと低くする。


リボ払いに出来なくしておく。
はっきりと「あんたの収入じゃ無理!」ときつく言う。
今の仕事だけじゃ無理だからとアルバイトをあっせんする。

食事を粗末にする。
「だってねえ、無理なのよ。リボ払いにしても家計が厳しいの」と、数字だけじゃなく、実質的に困らせる。

しかないと思う。
    • good
    • 0

カードを解約してもほかに作りそうですね。



限度額を気づかないように少し下げるしかないかな?
    • good
    • 0

30代男性です。



恐らくですが、プレゼントを買い与えることで
自己満足、優越感に浸っているのではないか、と思います。
「ほら、プレゼントだぞぉ~☆」ってね。

そんな人は後先のことを考えず、
「あっ、これいい!」と短絡的な行動に陥りがちです。

対処療法として、ほかの方がおっしゃっているように
カードを持たせないか、
クレジットカードの使用を一時的に凍結させるか
(カード会社が銀行引き落とし出来ないような預金額にしておく、とか。ちょっと危険ですけどね)。
といったことが考えられます。

根本的な対策として、
旦那様の良心を傷つけないように、やめさせること。
本人からしてみれば、良かれと思ってしていることなので、
むやみに拒否反応を示すと「人の善意の気持ちを踏みにじりやがって!」と
反感を買ってしまいます。
そのため、なるべく旦那様の行動を肯定するような形で事を薦めて
結果的には、否定させるといった戦略が必要です。

たとえば、プレゼント自体を送ることはよいことなので
家計に支障が出ない範囲で、何か買ってもらうように仕向ける。
何かの折に「最近、○○が流行っているんだよね」とかってさりげないアピールで
安いものを指定させてみる。
この場合はたいてい、それを買ってきます。
心理的にも「俺が選んで買ってやったんだ」ということに変わりはないので、
不満に思うこともありません。

結果として、
旦那さんはハッピー。
質問者様もハッピー(満点ではないにしても)。

上手に、末永く、適度な距離感をもって
ともに歩まれることを願います。
    • good
    • 0

プレゼント禁止にすれば、、、うちは一切プレゼントはしません。



子供にも必要なゲーム機などは、妻にツドオウダンにしています。
    • good
    • 1

困った旦那さんですね。



自分の収入以上に使っているのなら、親として失格ですね。

でも結婚記念日とかにプレゼントは嬉しいものです。普通に旦那さん達は、そんなのは忘れています。しない方が多いですよ。
まぁでも家計に響いているのなら、カード会社に電話をして、ちゃんと詳しく説明をして使えなくすればいいと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!