
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>結局、プロバイダーの側の問題ではないということで、そのまま放りだされました。
こういうこともあるのでしょうか。プロバイダの問題ではなくて、そんな状態になる可能性はあるでしょうね。
たとえばルータのできが悪いとか故障ってことがあれば、そういうこともあるでしょう。となると、プロバイダには責任はありません。
また、パソコンが悪いってこともありえます。
>>パソコンの側を修理に出すべきだったのでしょうか。教えてください。
パソコンが悪いという結論が出てない状態でパソコンを修理に出すというのは間違いでしょうね。
やっぱり、ネットワークに詳しい業者にイロイロとチェックしてもらうのが良かったと思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- プロバイダー・ISP 自宅で使っているパソコンを職場のインターネット回線に繋ぎたい場合。 10 2022/10/28 08:54
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- FTTH・光回線 【自宅で64台のパソコンを外部接続インターネット環境に接続しようと思ったら、プロバイダ 5 2023/06/04 14:13
- プロバイダー・ISP 格安のインターネットプロバイダーについて教えて下さい。 4 2022/07/16 00:37
- その他(インターネット接続・インフラ) どえらい目に。 目眩が酷くフラフラ。 パソコンや家電を壊した事はありますか? 2 2022/04/27 15:46
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- その他(OS) windows10のダウンロード 3 2022/03/30 10:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSPでインターネットに接続...
-
ルーターを使わないでネットに2...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
ファイルの共有 ファイルのルート
-
自分の部屋にパソコン
-
eo光の・・
-
パソコンの接続エリアについて
-
ウイルスチェックの方法。
-
無線LANで接続しているPC...
-
OCNのフレッツ光でパソコンを入...
-
ダイヤルQ2につながっていた...
-
インターネット接続について
-
ゲームとPCで無線
-
Wi-Fiルーターについて教えてく...
-
ダイアルアップ接続と電話
-
パソコンと携帯電話の接続を教えて
-
無線ルーターにあるAOSSボタン...
-
クリックしてないのに色が変わ...
-
パソコン教室のインターネット環境
-
auの携帯を使ってダイヤルアッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
1戸建て2階に有線でパソコンを...
-
データ通信カードとWiFiルータ...
-
PPPoE接続のセッション数の数え方
-
Firefoxので表示される現在地を...
-
LANに接続するとパソコン動作が...
-
リモートワークでの有線 LAN の...
-
ネットに接続するとパソコンが...
-
パソコンのWiFiが立ち上げたら...
-
ISDNで無線LAN
-
リモートデスクトップはデスク...
-
LANボードについて
-
IPアドレスに付いて詳しい方。
-
TCPスタックとは何でしょうか?
-
1台のパソコンをダイアルアッ...
-
無線LANルーターに使うUSBステ...
-
モジュラージャックがないPCで...
-
貰ったパソコンを、自宅に持っ...
-
シャットダウンするとき
おすすめ情報