
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FIXは四捨五入ではなく、切り捨てなので、このようなことになります。
VBに限らず、浮動小数点(「NかけるeのM乗」の形で数を表す方式)は、乗除算の際にある程度の誤差を生じます。
Single型の場合、有効桁数は7桁、Double型で15桁です。
で、今回のケースは、この誤差のせいでFixの内側が1535.99999…になってしまっているのでしょう。
で、これをFix関数で変換すると、.9999の部分が切り捨てられて、1535になってしまうわけです。
解決策ですが、一旦、値を通貨型に変換すると良いです。
Fix(Val(20) * CCur(Val(76.8)))
このように書くと、浮動小数点の掛け算ではなく、通貨型の掛け算として扱われるので、計算の誤差が発生しなくなります。
また、変数を宣言するときに、
dim a as Currency, b as Currency
のようにしておき、
a=val("20"): b=val("76.80")
c=fix(a*b)
のようにしても良いです。
小数点以下に厳密さを要求するときは通貨型を使う!!
っていうふうに覚えておくと、この手のトラブルを未然に防ぐことが出来ると思います。
すごーい丁寧に教えてくださって、ありがとうございますっ!
小数型は、doubleか、singleがほとんどで、
かれんしー(英語、長いので略・・・)は、
いまいち使い方がわかりませんでしたー。
これを機にいっぱい調べられて、しかも教えていただいて、
すごく勉強になりました!
本当にありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
なるほど掛け算でしたか。
推測できなくてすいませんでした。
回答はARCさんのとおりですから、私は、VBの誤差について書かれたマイクロソフトのページを紹介しておきます。
参考URL:http://www.microsoft.com/mscorp/worldwide/japan/ …
こちらこそー(^^;
ほんと、ごめんなさい。++ありがとうございました!
そっか、microsoftに行けばけっこういろんな情報が集まりますよね。
早速見てみました。
さらに詳しく、知識を深められて、よかったです~!!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
質問が良くわからないのですが
a = 20
b = 76.80
であれば、
val(a)+val(b)
は、96.8
fixは小数点以下切り捨てなので、96
1535は、どこから出てきた値なのでしょう?
なお、四捨五入は、0.5を加算した値に対して、切り捨てをすれば、OKです。
VB6では、Round関数がありますが、日本での四捨五入とはちょっと違います。
ありがとうございます!+ごめんなさい
急いでかき間違えました。
val(a) * val(b)
の間違えです~(;;
ほんと、ごめんなさい。
私も、0.5を足したり、0.1をたしたり、formatしてみたり、
あと、roundも使ってみたのですが、小数点二桁の切り捨てって、
いつもうまくいかないんです~(vv;
さっそくの回答、ありがとうございますっ。
とってもうれしかったです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 エクセルで小数点以下を四捨五入について教えてください。 2 2023/04/05 17:33
- 数学 昔の日本人の身長表記の尺や海外の身長表記のフィートはcmに直すと小数点がつきますが、その小数点はフィ 2 2022/04/12 21:26
- 統計学 教えてください! あるくじ引きには5枚に1枚の割合でアタリが入っていると宣伝しているが、実際には20 7 2023/05/29 09:10
- 環境学・エコロジー メタン 100 g を使って、コンバインドサイクル発電を行ったところ、34キロワット (34,000 2 2023/01/22 14:00
- 数学 無理数の数字の組み合わせ。無限の意味について 5 2022/05/28 22:53
- 数学 数学の答えと解き方を教えてください。 問:ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を 4 2022/12/14 10:06
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- 美術・アート 【Photoshop】設定したサイズが正しく反映されない事象の解決方法 1 2022/08/31 22:53
- 数学 参考文献の探し方(数学) 1 2022/07/19 01:09
- Excel(エクセル) Excel上で分からないことがあります。 他のシートからコピー→貼り付けしたのですが図のようになって 4 2023/05/29 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5%割引の際の、小数点以下の扱...
-
端数処理における「小数以下」...
-
駐車場賃料の日割り計算について
-
50銭以下切り捨て51銭以上切...
-
Access 1000以下を切り捨てる関数
-
今投稿して解決したのですが 更...
-
数字の下二桁を削除したい
-
COBOLの計算方法
-
MATLABで小数を整数にするには?
-
勤務の稼働時間の計算がわかり...
-
Excel有効数字の丸め方「0捨1入」
-
PHPで計算問題
-
エクセルでの小数点以下切り捨...
-
INT関数について
-
四捨五入できますか?
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
「消費税は別途」の解釈
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
何が矛盾しているのかわからない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5%割引の際の、小数点以下の扱...
-
今投稿して解決したのですが 更...
-
駐車場賃料の日割り計算について
-
切り捨てて百の位までのがい数...
-
Access 1000以下を切り捨てる関数
-
Excel有効数字の丸め方「0捨1入」
-
端数処理における「小数以下」...
-
COBOLの計算方法
-
数字の下二桁を削除したい
-
負の数の四捨五入の方法
-
エクセルでの小数点以下切り捨...
-
50銭以下切り捨て51銭以上切...
-
勤務の稼働時間の計算がわかり...
-
雇用保険料の計算式について(E...
-
「未満と以上」使う範囲。
-
ACCESSの切り上げ
-
INT関数について
-
ADOで算術型のRound関数を使いたい
-
切捨てする関数はありますか?
-
小数点 第n位 を切り上げ,切り捨て
おすすめ情報