
中国山地の山間部に、耕作放棄田、山林を持っている、67歳の男です。元々は、公共事業に携わっていた地質調査の技術やでした。10年ほど前から、公共事業の縮減などで、仕事を失い、現在はガードマンをして、生活しています。20km程度離れた山間部に上記の耕作放棄田、山林を持っています。ここは、私の生まれ育った故郷です。御多分に漏れず、ここも過疎化に苦しんでいます。そこで、出身地の活性化も狙って、故郷で農業に従事したいと思っています。耕作放棄田を活用し、山羊を飼育し、乳を売って生計を立てたいと思っています。現在は、元の宅地を畑に変えて、大根などを栽培し、道の駅で小遣い稼ぎ程度の農業をしています。酪農に詳しい方、ご指導お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ガードマンをして生計ですか?なら手持ちないじゃないですか。
ヤギの購入どうするつもりで?搾乳とタンクはどうするおつもりで?
加工乳の仕事場と設備 チーズの保存や成熟のための機械と空調は?
ヤギ小屋は? えさ代は サイトは?
シェーブルチーズ1つつくるのに2リッターほど生乳が要ります。
ヤギ1頭が1日に出す乳は多くて1リッター
シェーブルチーズの熟成に数ヶ月
シェーブルチーズをおろしている農家の方は
もともと牧場で、ヤギ30頭飼育 当然すでに設備がある状態でのスタートです。
それでも月産500個ほどしか生産できず 1つ1200円月売り上げ60万
当然そこは、チーズやバター生成の技術があって、チーズにいたっては全国の有名な飲食店から
絶大な信頼があっての事でこの売り上げということです。
それにそこは他にフロマージュチーズなど売り上げ上げてますからやっていけるところです。
素人チーズをどこに下ろしてどこが買うんでしょうか?道の駅ですか?
採算とるのに何年かかるんでしょうね。少なくても最初のチーズの出来る1年ほどは収入0です。
これだけじゃ新規の設備の利子にもなりませんね。銀行が金を貸しません。
というより、酪農経験0の人が出来るわけありません。ほっときゃよい訳じゃないんですから。
そこらへんの草食わせたヤギでシェーブルチーズできるとでも?そんな臭い乳使えません。
岡山辺りで半年ほどヤギ酪農の仕事に従事すれば、そんな軽々しいことは言えないのが判るでしょう。
ごめんなさい ヤギでも飼えばなんて 素人が知りもしないで軽々しく言った貴方に対しての答えです。
No.4
- 回答日時:
みなさんが書いているように乳搾りだけでは難しいでしょう。
それより先に資金は十分ありますか?
例えば山羊の種類にもよりますが仮に1頭10万とすると100頭で1000万円。
乳搾りは1人でされるのですか?アルバイトを雇いますか?
アルバイトなら人経費がかかり、乳搾り機を買うなら設備費用がかかります。
それにチーズを作るにしても設備も必要になるので事前に十分かんがえましょう。
No.3
- 回答日時:
山羊だけで食べることは不可能だと思いますが。
山羊のミルクやチーズをお菓子屋さんなどに持って行けばいくらかの収入になるかもしれません。山羊のレンタルは良いでしょうね。
小さな農地を工作すれば自分で食べるものは何とかなります。
農村では山羊は重宝されると思います。
山羊を増やしてペットとして売ることも商売になると思います。
いっそ山羊牧場を作れば観光客が来るかもしれません。
No.2
- 回答日時:
No1さんの言う通り、山羊の乳だけで生計を建てるのは無理でしょう。
ただ、山羊を貸し出して草刈りをするという商売があるそうです。
http://www.kusakaridaiko.com/goat.html
山羊は斜面に繋いでも大丈夫だし、相当の量の草を食べるので、
鉄道会社でも重宝しているみたいですよ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/smile/yagi/
「山羊貸し出し会社」でもやっていけるかもしれません。
採算がとれるかどうか、冬の間はどうするのか、と言う課題は残りますが。
さらにこの間、その草刈りをしていた山羊が盗まれるという事件もあったみたいです。
No.1
- 回答日時:
山羊は肉も乳も流通経路があることを聞きません。
自分で乳搾りをして、チーズなどの製品を作らないといけないのではないでしょうか?
1頭の山羊からとれるチーズは知れています。10~20gではないでしょうか?
1kgのチーズを作るためには100頭の山羊が必要です。
それで売り上げは1000円くらいではないでしょうか?
これが日本で山羊を使った酪農をやっていない理由ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 農村モラル破壊 2 2023/02/23 08:04
- その他(法律) 永小作からの時効取得請求に対する対抗策は? 4 2023/01/19 08:31
- 農林水産業・鉱業 信用失った人達の政治観 1 2023/02/28 07:45
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 1 2022/06/29 15:04
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 3 2022/06/29 16:58
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
- 戦争・テロ・デモ 山林って、小作人いましたっけ? 2 2022/12/29 15:59
- 教育・文化 農地解放が「略奪だった」事を政府は認めるべきでは? 1 2022/10/05 18:42
- 政治 【共産主義】フランス2月革命の後と、日本の農地解放の後の農民の掌返し、似てませんか? 1 2022/09/09 23:43
- 戦争・テロ・デモ 日共の軍隊「山村工作隊」って、なかったことになってるんですか? 1 2022/09/11 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真屋さんのイメージについて
-
慰謝料以外の制裁は違法ですか...
-
ほぼ成功する商売・・・?
-
受注生産品を注文時に先払いし...
-
ニュービジネスセンター(旧名...
-
物作りの副業を本業にしたい
-
住宅展示場とマスコミの関係に...
-
自分のお店を持ちたいです
-
的屋さんの仕入れ
-
液晶テレビ ・・ 全然壊れない...
-
ネットショップ購入代行
-
転売ヤーのせいで買えない商品...
-
タバコ屋ってこの世で一番楽な...
-
売りたくない人に売らなくても...
-
不動産の賃貸仲介業で業績があ...
-
ネットでアパートの借り手を捜...
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
店舗物件 造作譲渡について
-
経費の科目をおしえてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受注生産品を注文時に先払いし...
-
売りたくない人に売らなくても...
-
骨董屋という商売は、儲かるも...
-
わがままな生徒を穏便に退会さ...
-
山羊を飼育して生計を立てたい…...
-
江戸時代の花屋さんについて教...
-
液晶テレビ ・・ 全然壊れない...
-
今年、独立して八百屋をやろう...
-
「老舗」貴方は此の語を何と読...
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
お店してる方、友人知人への特...
-
カーブスという老人向けのフィ...
-
社会人の方に質問です。 会社経...
-
ピクサデイというフリー素材の...
-
タバコ屋ってこの世で一番楽な...
-
アートで起業は可能ですか
-
ペーパークラフトって商売になる?
-
転売ヤーのせいで買えない商品...
-
linked in 乗せる意味ある?
-
古紙回収業は成り立つ?
おすすめ情報