
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
購入したばかりだと、ドライバー等が古いことが原因と思います。
また、システムに何らかの不具合が起きていると思います。
手順1:ドライバー更新作業
・最初に、Directx(DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ)の更新
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
・最後に、Intelのドライバー更新
https://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?la …
手順2;ブラウザー設定初期化
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
※上記でもつながりが悪い場合、OPERAなどのブラウザを使う手はあります。
手順3:メンテナンス
・念のため、下記にてメンテナンスをするといいかと思います。
・ディスククリーンアップ→チェックディスク→デフラグの順にします。
No.2
- 回答日時:
ネットに繋がりにくい場合、原因は星の数ほど考えられます。
いろいろと試してみるしかないですね。
● ルーターのコンセントを一度抜いて再起動してみる。
● LANケーブルの劣化・断線の可能性があれば交換する。
● LANでハブを使っていればルーターとPCを直結して使ってみる。
● 無線LANで使っているならPCの使用場所を変えてみる。
● 無線LANなら近くに電子レンジや無線電話機・FAX等があれば離す。
グラフだと一定間隔で負荷がかかっているようなので、常住ソフトも疑ってみてはどうでしょう。
デスクトップ画面の右下(時計の横)にアイコンがたくさん並んでいませんか?。
常時サーバーと接続に行くようなソフトが何本かインストールしてあると、回線が細くなって繋がりにくくなったり、PC全体の動作が遅くなることもあります。
便利そうでも実際は使わないソフトがあれば削除することをおススメします。
No.1
- 回答日時:
新品のPCで、激安ものじゃあなく、有名国産メーカ等のPCであれば、ネット回線関係が正常であれば、スムーズに接続できるとおもいます。
使っている回線は、固定の光回線ですか?その場合は、ちょっと難しいですね。
もし、光回線じゃあなく、WiMaxなどのモバイルルータを使っているなら、光回線に変えてみるとか、PCの設置場所を窓の近くなどに移動すれば、改善するかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) iPhoneの写真で見ることが出来る動画再生のやつと同じくらいのやつないですか? 動画再生ソフトです 1 2022/06/13 00:37
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- モニター・ディスプレイ デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU 1 2022/08/02 12:28
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- YouTube どうしてGoogleは「YouTubeで広告を見たくなければYouTubeプレミアムに入れ!」って誘 3 2022/06/24 19:12
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
IEをたちあげるのに・・・・
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
ダウンロードが遅い
-
ノートPCに詳しい方
-
XPです。
-
ギャオについて教えてください
-
スピードチェッカーでみると
-
ADSLを使い続けたいのですが・...
-
ADSL下り1MBの速度で リモート...
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
あの・・・。
-
xpサービスパック2
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
無線LANについて
-
J:COM 160Mに変えたけど変わら...
-
1台のパソコンに2台の無線子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
動画のダウンロードの速度を短...
-
回線速度がありえないほど遅い...
-
ダウンロード速度が、本日、急...
-
すべての動作が遅くなってしま...
-
ドラマ視聴に必要なスペック
-
Windows7と XPでのネット速度の...
-
◎PCの反応が遅くなってしまいま...
-
Internet Explorer 6(旧式)...
-
動作を軽くできませんか?
-
パソコンがとても重いんです。A...
-
ダウンロードが非常に遅いです...
-
Windows8.1でmicrosoftアカウン...
-
winscpのgetコマンドの速度につ...
-
2chのIDが変わるのはなぜです...
-
オンラインゲーム上のFPSの...
-
極々初歩的な質問なのですが・...
おすすめ情報