
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Could not resolve host: mirrorlist.centos.org; Unknown error
名前解決ができない。
と言われているようです。
DNSの設定とかどうなっているのかも確認された方がよいでしょう。
まずは…ifconfigが入っていなかったらインストールメディアからインストール。
Ethernetデバイスが動作していない場合は別PCなどでドライバ探してDL、USBメモリなどで移してビルド…でしょうかね。
# ハードの情報がないのでこちらでは探せませんけど。
# /var/log/messagesでethなどで検索すると…なんか出てきますかねぇ…
# lspciとかでも見つかるかも知れませんが。
無線LANだったりするといろいろ面倒かと思われます。
最小インストールだとnet-tools入らないんですかね????
No.1
- 回答日時:
画像だと潰れていたりするのでイマイチ読む気力が削がれますねぇ…。
とりあえず、rootになっているみたいですので、ネットに繋がっているのなら行けそうではありますが…
リポジトリ参照しようとしている最初の段階でミラーリストにアクセスできていないみたいですから、無理かなぁ。
ハードなどの問題でEthernetデバイスとか動作していないんでしょうかね??
>なお、ifconfigなどのコマンドも、「-bash: ifconfig: command not found」と出て、実行できません。
ネットワーク関連のツールとかインストールされていない…とか?
/sbin/ifconfigはnet-toolsパッケージに入っているようですけど、
rpm -qa の一覧でnet-toolsって出てきますか?
デバイスドライバに関しては不明ですが、パッケージのインストールだけならインストール用のメディア(CDかDVD)からパッケージを導入する。
という方法もあります。
http://tanyaolinux.blogspot.jp/2014/08/centos7-y …
ethernetのドライバをソースからビルドする場合でも上記の方法で必要なパッケージをインストールしてドライバ適用する。という回避策があります。
# カーネル更新するたびにドライバのビルド&インストールが必要という面倒なことになりますが…。
この回答への補足
申しわけありません。
文字に起こしました。
"[root@localhost ~]#yum -y install httpd
Loaded plugins: fastestmirror
Could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=7&arch=x86 … error was 14: curl#6 - "Could not resolve host: mirrorlist.centos.org; Unknown error"
One of the configured repositories failed (Unknown),
and yum doesn't have enough cached data to continue. At this point the only
safe thing yum can do is fail. There are a few ways to work "fix" this:
1. Contact the upstream for the repository and get them to fix the problem.
2. Reconfigure the baseurl/etc. for the repositry, to point to a working
upstream. This is most often useful if you are using a newer
distribution release than is supported by the repository (and the
packages for the previous distribution release still work).
3. Disable the repository, so yum won't use it by default. Yum will then
just ignore the repository until you permanently enable it again or use
--enablerepo for temporary usage:
yum-config-manager --disable <repoid>
4. Configure the failing repository to be skipped, if it is unavailable.
Note that yum will try to contact the repo. when it runs most commands,
so will have to try and fail each time (and thus. yum will be be much
slower). If it is a very temporary problem though, this is often a nice
compromise:
yum-config-manager --save --setopt=<repoid>. skip_if_unavailable=true
Cannot find a valid base url for repo: base/7/x86_64
[root@localhost ~]#"
言われた方法をやってみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース php-Laravelのインストールについて 1 2022/08/13 01:08
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- その他(プログラミング・Web制作) bashのgrepで複数の検索、かつスクリプト内で改行する方法を教えてください。 1 2022/10/06 20:09
- UNIX・Linux UbuntuにROSをインストールしたい 1 2023/03/06 12:28
- UNIX・Linux 実行の仕方及び実行結果が分かりません。 2 2022/11/17 19:31
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- UNIX・Linux Debianでシェルスクリプトにおいて正規表現の条件文で[[,]]が使えないので困ってます 2 2023/01/20 09:27
- UNIX・Linux VMwareにCentOSをインストールしましたが、フリーズ?状態です。 2 2023/01/01 15:37
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
- UNIX・Linux AWSのEC2のZabbixユーザーでawscliコマンドが実行できない状態を解決する 1 2022/12/06 22:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSHでGUIを表示するためには…
-
bootcampできるかどうか質問です
-
ソフトのインストール場所って...
-
アプリケーションをインストー...
-
午後のこ~だ for Windows Win...
-
CentOS7で、httpdをインストール
-
Mac の Webサーバ周りの不具合
-
mac os x Maverics について
-
firefox3.0 on ubunto8.04 にfl...
-
英語版MacOS9.1→MacOSX
-
パスワード管理ツール1Password...
-
こんにちは。初歩的な質問で失...
-
javaについて教えてください。
-
中古のMac
-
Quick Timeについて
-
Xサーバー起動前にコマンドを入...
-
イラストレーターCS2が開かない
-
FedoraCore6でiptablesコマンド...
-
apacheをソースからインストール
-
itune7.0.2をインストールする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトのインストール場所って...
-
aptでインストールしたプログラ...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
InstallShield って何?
-
OS インストール場所確認
-
CSHが使えない REDHAT
-
illustratorを日本語仕様にする...
-
アプリケーションをインストー...
-
SolarisでJDKのインストール情...
-
libintlの入手方法を教えてくだ...
-
Xserverを停止したいが、gdmが...
-
ソースコードからインストール...
-
Windows95の盛り上がりぶりは何...
-
BootCamp環境を外付けHDDに入れ...
-
rshについて
-
Ngraphについて
-
CDROMの利用
-
LinuxにWindowsをインストール...
-
linuxの拡張子runのインストー...
-
Solaris10を初めてインストール...
おすすめ情報