重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

26歳、一応正社員です。
1年前まではフリーターでした。
甘過ぎと想われても仕方ありませんが、会社を辞めたくて仕方ありません。

上司の前での一発芸。
私がミスをすると面と向かって舌打ちしてくる女性の同僚。
自腹でおかしや飲み物を買いに行かせる上司。
夜勤明けからのフルタイム勤務。
殺伐とした職場。

まだ10カ月程度ですが、もう限界だと感じました。
病院にも通い、薬貰って一時期は気持ちが少し楽になりましたが、最近はまた辞めたくて仕方の無い日々が続いています。

社会人なんだから、このくらいは当たり前。耐えられないお前が甘過ぎる。と言われるかもしれませんが、私はこの会社は異常だと思いました。
この会社をツヅケルくらいなら、フリーターの方が良いとさえ思います。

ですが、情けない話、上司が怖くて辞められません。
アパートの場所も知られていますし、何を言われるかわかったものではありません。
会社の都合で借りさせられたので(勿論お金は出ません)家が会社の近くだから居づらいというのもあります。
まだ借りたばかりなので引っ越したくはありませんし。

フリーターから社員登用がある会社でバイトしていたことがあり、そちらに出戻りしようかとも考えていますが、もう、どれが正解なのか分からなくなり、皆様のご意見を参考にしようと思い、投稿しました。

A 回答 (5件)

36歳男



(1)上司の前での一発芸。
 ⇒ひどいね。業務に全く関係ない。
  ただ、貴方がそう仕向けているんじゃないの?社員全員にさせているわけではないですよね?
  貴方が受け入れてしまっているだけだと思う。嫌なら嫌と言えばいい。
  それとも新人が行う伝統があって、先輩方もしてきたのなら次が入ってくるまでの辛抱かもしれない。

(2)私がミスをすると面と向かって舌打ちしてくる女性の同僚。
 ⇒甘いね。みんなでニコニコしながら仕事が出来ると思ってます?お金を稼ぐのって辛いんです。

(3)自腹でおかしや飲み物を買いに行かせる上司。
 ⇒ひどいね。有りえない。でもここまでされても意見を言えない貴方も有りえないかな。

(4)夜勤明けからのフルタイム勤務。
 ⇒ひどいね。1週間に働いていい時間って決まってます。超えてるでしょ。
  繁忙期やトラブルが有ったら24時間勤務しなくてはいけない事も有るかもしれません。
  でもこれが毎週のように起きるなら異常。

(5)殺伐とした職場。
 ⇒甘いね。(2)と同じ。


貴方は人と摩擦が起こるようなことから逃げていませんか?
辞めたいけど怖いから言えない・・・


仕事内容が嫌で辞めるならいいですが、人間関係が嫌で辞めるのって微妙です。
心を壊してしまうなら後先考えず辞めなさいと言いますが、
そうでない場合、人間関係で辞めても問題解決にならない。

今の職場の人間は永遠に居るわけではないし、新しい人も入ってくる。
今良いと見える職場の人間も永遠に居るわけではないし、新しい人も入ってくる。
それで人間関係や嫌になったらまた逃げるのか・・・って話。
それよりもそういう環境でどう問題解決をするのか考えて乗り越えたほうが建設的。
    • good
    • 0

34歳契約職員です。


正社員の方を見ていると、自分よりも仕事を選び、手を抜けるところは抜き、目標を達成してもしなくても自分のミスが無ければいい、みたいな人が多く感じています(仕事したくない というポストカードを机に貼っている人もいました)。正直そういう人が正社員で働いているのはどうなんだと思うんですが、会社はその人を選んで働かせています。ちょっと意味が分からないと思っています。
正社員を続けるのに必要なスキルは「厚顔無恥」みたいなものがあるんじゃないか…と思うくらいです。

読む限り仕事の内容が激務という要素は少なく、対人関係の部分が多いのではないでしょうか。だとするとどこに行ってもそれなりに同じ問題はあると思います。「なんだこいつ?」と思う相手と働かなくてはいけないことが。
ですので、働いていくには、一生懸命働いて、目標を達成するだけでなく、自分が「なんだこいつ?」と思う相手を、見方を変えて受け入れる、またはスルーする技術のようなものも多少いるんじゃないか、と思っています。

働いていて楽しい職場ではないんでしょうが(周りの人も同じように思っているから変な人が多いのかもしれません)
その会社で身に付けられるものもあるかもしれませんよ。
我慢する、と考えず、勉強させてもらっている、と捉えれば、続けることも出来るのではないでしょうか。正社員になれたことがない身からすると、辞める前に「見方を変える」という方法を少しだけ試してもらいたい、と、思います。
    • good
    • 0

イヤなら辞めてしまえばいいと思います。


いくら会社から近かろうが、場所を知られていようが、この法治社会において、あなたに手出しできる人なんていませんよ。

また、自分が甘いという考え方は間違っています。
会社からお金をもらっているからといって、会社の方が立場が上というわけではありません。
なぜなら、あなたは労働力を提供しているからです。
何も提供せずにお金をもらっているなら甘いですが、労働力を提供している以上、フィフティフィフティです。
逆に、上司という立場を利用して、部下を適当に扱うような人間は、社会人として「甘い」です。
    • good
    • 0

辞めると言うのが怖ければ黙って行かないのもいいでしょう。

    • good
    • 0

文面からは、どのような職種か分かりませんが、夜勤明けからのフルタイム勤務は明らかに労基に反しており、即刻辞めるべきではないでしょうか



上司が恐いので辞めれないと記述していますが、まさか暴力団組織じゃないでしょうね

そのような会社であれば、貴方が身体をこわしても使い捨てになるのではと危惧されますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!