
土地を貸す事について教えて頂きたいのですが
太陽光を入れるのに土地を借りたいと言う業者があり、考えています
土地五反を借りたいと言われています。土地が山林なので全て伐採から整地を業者が行う約束になってます そこで、貸すのに当たって土地の貸し賃を、どのように調べたら 相場がわかるのか知りたいです。相手の言いなりの提示金額だと不安なので 少しでも自分も土地貸し賃を勉強したいので
どこで どのように調べたら聞いたら相場金額がわかるのか 教えて頂きたく質問させて頂きました
また貸すのに業者選びに 気にしなければ行けない事等あれば教えてください
よろしくお願い致します
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
信用できる相手ですか、20年間儲けて、会社を倒産させて、機材をそのままにして逃げ出されるおそれもありますよ。
素人が契約書を見て解りますか、相手の都合のいいように書かれているはずです。
No.1
- 回答日時:
太陽光の場合は
経済産業省の調達価格等算定委員会によれば
土地賃借料で最も多いのが、年間150円/m2。
これがとりあえず
再生可能エネルギーの買取価格2014年版算定の一つの根拠
になっているようです。
最低が年間150円/m2、と考えてもいいと思います。
最終的には相手との話し合いですが
固定資産の○倍とするのか、売却価格のいくらとなるか?
http://tochi.mlit.go.jp/
これのアクセスランキング2位
で、目安をつけてもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の土地(更地)に、隣の新...
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
新築してからの近所付き合いに...
-
土地の砂の飛散防止について
-
都市計画道路にかかる土地に建...
-
4月に新築しました。庭に芝で...
-
隣の土地を少し買いたい時の値...
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
高台の土地のスロープについて
-
郊外駅近の土地より田畑の中に...
-
アメリカ車が売れない一因に駐...
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
公衆用道路(個人名義)の場合
-
妻側の条件(?)を利用して調...
-
親から「出て行け」と言われ困...
-
宅地からの湧き水(水みち)
-
市道認定になっている個人名義...
-
私道持ち分なし(42条1項2号)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
自分の土地(更地)に、隣の新...
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
土地の砂の飛散防止について
-
敷地内に用水路が通る土地(66坪)
-
4月に新築しました。庭に芝で...
-
神社の前の土地は嫌がられるの...
-
隣に調整池がある土地
-
空き地の雑草に迷惑してます
-
両親が亡くなり空き家になった...
-
土地の買い方
-
自分にとって自宅購入は適当な...
-
都市計画道路にかかる土地に建...
-
平家を建てるにはいくら程かか...
-
旗竿地の売値
-
抵当権がついている土地の購入...
-
土地はまだ下がる?
-
準防火地域の土地。 新築一戸建...
-
一軒家購入について
-
ひな壇の土地、外壁工事費用
おすすめ情報