重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

三つの証券会社で特定口座(源泉徴収あり)を持っています。一般口座なしです。今日シャープで約250万の損失を出しました。何とかして少しでも早く挽回したいと思います。そこで一般口座を開設し、何とか250万の利益を出したいと考えました。なかなか大変だとは思いますが仮に、一般口座で今年250万の利益が出た場合、来年きちんと確定申告すれば、250万の20%強の税金はとられなくて済むのでしょうか。よろしくお願いします。
※一般口座はシャープを売った証券会社とは別です。SBIかliveスターにしようと考えております。

A 回答 (2件)

>一般口座で今年250万の利益が出た場合、来年きちんと確定申告すれば、250万の20%強の税金はとられなくて済むのでしょうか。


お見込みのとおりです。
損失分と通損できます。

参考
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/20 23:05

わざわざ一般口座を開設しなくても、特定口座で清算されます。



特定口座Aでの取引

1月19日 250万損失
1月XX日 250万利益(一時的に利益の20%を源泉徴収され、数日後に全て戻ってくる)

2月XX日 100万利益(年間利益がプラスになったので20%の源泉徴収)
2月XX日 200万損失(上記の源泉徴収額が、戻ってくる)

年間利益に対しての源泉徴収ですから、毎回の売買ごとに清算され、売買の数日後に精算分が戻ります。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。実はシャープを売った証券会社は、UFJモルガンスタンレー証券で、あまりにも手数料が高く使う意味がないので、唯一残っていたシャープを売り、口座自体を廃止予定です。

補足日時:2015/01/19 16:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!