
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
石灰水その物は、飲んだら死ぬようなものではありません。
間違えなくおなかを壊すとは思いますが、それも量次第です。
石灰水(飽和水酸化カルシウム溶液)を1cc飲んだら下痢というようなものではないでしょう。
ですので、石灰水を家具にぬってなめたところで全く害があるとは思えません。
これは水酸化カルシウムという成分についてのお話ですが、工業用消石灰ではパーセントオーダーでの不純物があります。が、通常、消石灰はアンモニアソーダ法の副産物、もしくは石灰石の焼成で作られると思いますので、微量で健康を破壊するような不純物はないと思われます。
むしろ、家具に先に塗ってある塗料の毒性の方が大きいでしょう。
なお、石灰水(水酸化カルシウム)は空気中の二酸化炭素と反応して、炭酸カルシウムとなってしまいますので、そのままの状態で長期間残留する事はありません。
また、消石灰が含まれる(正しくは、製作中に生じる)家屋構造に塗り壁、白壁などがあります。
これらは古くから日本建築には欠かせないもので、有毒なものではありません。
これらと同列に考えていた頂いて問題ないものと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報