dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりです

その問題というのは、下記のとおりです。
ファイルシステムに問題が見つかりました。NDDを/Fオプションを使って実行して、問題を修正してください。

と、いうのです。
一応、完全フリーズ寸前までいったので、
すべてシステムを見直す目的で、NORTON SYSTEM WORKSの検査・修復などをしましたが、ひとつだけ修復できないファイルがあって、
そのファイルが原因で起動できないものがあるらしいことまでわかりました。

PROGRAM FILE\MICRO SOFT\OFFICE11\1041\SCHDPL32.EXE

とか、GAPI32.DLLらしいのですが、
対処方法なしで、再インストールするしかないらしいのです。

記憶違いかもしれませんが、上の1041というのは、何かのファイル改造で作ったものだったと思います。1033というのが最初にあって、そこにリンクするはずのものが、ソフトでは書き換えられないから、ショートカットのリンク先わ1041に変えると。。。ショートカットのプロパティを見直しましたが、確か使えなくて消してしまったと思います。

どうにかこの不具合を解消したいのですが、
どうしたらいいでしょうか?

または、このまま放っておいてもいいのでしょうか?
NDDの重要度は中になっていました。

どなたか教えてください

A 回答 (2件)

シマンテックで把握している現象です。



http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nsys/ …



20021018143741946  を入れて検索してください。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nsys/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

おかげさまで、質問のエラーはなくなりました。
しかし、新たなエラーが見つかりましたので、
それはまた別の機会に改めて質問させていただきます。
ありがとうございました

お礼日時:2004/06/13 13:17

>PROGRAM FILE\MICRO SOFT\OFFICE11\1041\SCHDPL32.EXE


>
>とか、GAPI32.DLLらしいのですが、

>記憶違いかもしれませんが、上の1041というのは、何かのファイル改造で作ったものだったと思います。1033というのが最初にあって、そこにリンクするはずのものが、ソフトでは書き換えられないから、ショートカットのリンク先わ1041に変えると。。。

完全な記憶違いですね。("DAEMON Tools"あたりと混同してそうですョ)

"schdpl32.exe"も"gapi32.dll"も、Microsoft Officeをインストールすると、標準でインストールされるファイルですから、
1.Microsoft OfficeのCD-ROMを用意、
2.[コントロールパネル]⇒[アプリケーションの追加と削除]から"Microsoft Office ○○"を選択して[変更]をクリック
3.Microsoft Office ○○ メンテナンスモード]ウィザードが起動したら、[Officeの修復]を選択して、Office関連の全ファイルを再インストールすれば、ファイルは修復されます。(これまでのOffice関連の設定は変更されませんから、ご安心を。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

officeの再インストール完了後、
NDDを行いましたが、問題は見つかりませんでした。

しかし、NWDを行うと、はやり、質問の内容が
消失したファイル問題として、出てきます。
・・・・schdpl32.exeが必要なファイルにアクセスできません。gapi32.dllというように、表示されます。

再インストールが正常に完了したのに、
この状態です。まだ、何か必要でしょうか?

ちなみに、OFFICEはフルインストールしてあったので、CDは必要ありませんでした。

お礼日時:2004/06/13 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!